文字
背景
行間
学校日記
学校日記
瑞穂野地区PTA連絡協議会球技大会
今年も、瑞穂野中学校で、4校連球技大会が開催されました。
朝から雨模様で、ソフトボール大会の方は中止となりましたが、バレーボール大会の方は予定どおり実施しました。熱戦が繰り広げられ、選手の皆さんだけでなく応援も盛り上がっていました。
▼円陣を組んで心をひとつに

▼見事なスパイクと手堅い守りで順調に勝ち進みました。


▼瑞穂台小チームが3年連続優勝を決めました。おめでとうございます!
お忙しい中、ご参加くださいました皆様、ありがとうございました。
朝から雨模様で、ソフトボール大会の方は中止となりましたが、バレーボール大会の方は予定どおり実施しました。熱戦が繰り広げられ、選手の皆さんだけでなく応援も盛り上がっていました。
▼円陣を組んで心をひとつに
▼見事なスパイクと手堅い守りで順調に勝ち進みました。
▼瑞穂台小チームが3年連続優勝を決めました。おめでとうございます!
お忙しい中、ご参加くださいました皆様、ありがとうございました。
3校合同自然体験学習
瑞穂台小学校・瑞穂野北小学校・瑞穂野南小学校の4年生がみずほの自然の森公園に集まって活動しました。公園到着後には3校混合の班を作り,まずは自己紹介。人数の多い台小の子ども達に比べ,小規模校である他2校の子ども達は緊張した表情が見られました。が,時間の経過とともに楽しく活動する様子が見られました。
午前中は「秋探しビンゴ」と「動物発見ラリー」を楽しく行いました。
↓ 秋探しビンゴで自然の中にある「赤い実」など探しています。

午後は3校の実行委員が計画したレクレーションで交流を深めました。
瑞穂台小は「じゃんけん列車」北小学校は「猛獣狩り」南小は「木とリス」を,それぞれの学校の子ども達を中心に進行しました。

↑ 猛獣狩りの「あ~!」の瞬間です。
午前中は「秋探しビンゴ」と「動物発見ラリー」を楽しく行いました。
↓ 秋探しビンゴで自然の中にある「赤い実」など探しています。
午後は3校の実行委員が計画したレクレーションで交流を深めました。
瑞穂台小は「じゃんけん列車」北小学校は「猛獣狩り」南小は「木とリス」を,それぞれの学校の子ども達を中心に進行しました。
↑ 猛獣狩りの「あ~!」の瞬間です。
平成30年度 瑞穂台小学校 運動会
空間放射線量率記録
H30年10月1日(月)
瑞穂台小学校 平均0.077μsv/時
1年生 親子給食会をしました
今日は、1年生の親子給食会がありました。朝からなんだか落ち着きのない1年生。
1時間めから「親子給食、まあだ?」と、心待ちにしていました。今年度も、焼き魚や野菜のおひたし、味噌汁の和食のメニュー。みんな「おいしいね!」と嬉しそうに食べていました。
保護者のみなさま、お忙しい中、ありがとうございました。
1時間めから「親子給食、まあだ?」と、心待ちにしていました。今年度も、焼き魚や野菜のおひたし、味噌汁の和食のメニュー。みんな「おいしいね!」と嬉しそうに食べていました。
保護者のみなさま、お忙しい中、ありがとうございました。
フォトアルバム
フォトアルバム