文字
背景
行間
学校日記
御原の学び~12月14日(木)~
今日は,朝の活動では,1年生による音楽集会,2時間目に駒場教諭による6年1組理科の公開授業がありました。1年生の音楽集会では,鍵盤ハーモニカでの「ひのまる」やハンドベルでの「きらきらぼし」の演奏,6年生は,火山灰についての学習で,鹿沼土を水の中で細かく砕き,顕微鏡で観察しました。グループごとに見えた形について,意見の交流が図れました。1年生も6年生も学習活動を通して,自分の力を発揮することができました。