文字
背景
行間
学校日記
教員用パソコンの入れ替え作業 & スズムシがやってきた!
職員が使用している校務用パソコンの入れ替え作業が,4日の午前中行われました。学校で使用しているパソコンは,すべて市がリース契約をしているもので,数年ごとに新しい機種に更新されることになっています。業者の専門職員数名が来校して,1台ずつセッティング作業を行いました。


こちらはリースならぬレンタル,9/1に続き昆虫の話題です。今年も「公益財団法人 グリーントラストうつのみや」より,スズムシをお借りしました。各小学校に,順に1週間ずつ置いて,子どもたちにスズムシの鳴く声を楽しんでもらおうというものです。写真では分かりにくいですが,飼育箱の中はスズムシがびっしり。かなりの数です。職員室近くの南北連絡通路(マナーロード)に置かれ,さっそく子どもたちが興味深く見入っていました。

こちらはリースならぬレンタル,9/1に続き昆虫の話題です。今年も「公益財団法人 グリーントラストうつのみや」より,スズムシをお借りしました。各小学校に,順に1週間ずつ置いて,子どもたちにスズムシの鳴く声を楽しんでもらおうというものです。写真では分かりにくいですが,飼育箱の中はスズムシがびっしり。かなりの数です。職員室近くの南北連絡通路(マナーロード)に置かれ,さっそく子どもたちが興味深く見入っていました。