学校日記

本年度最後の授業参観 & 二部制で行った学級懇談

 本年度最後の授業参観と学級懇談が行われ,大勢の保護者の皆さんにお越しいただきました。今回は1~3年はロング昼休みに学級懇談,その後の5校時が授業参観,4~6年は5校時の授業参観から始まり,その後学級懇談の順に分けて行い,年度末の学級懇談に,兄弟が上・下学年にいる保護者の方が双方に出席できるようにしました。
 学級懇談では,前半に全学級において,家庭生活のルール等について,各家庭では誰が決めているか,理想と現状について保護者同士が話し合うワークを行いました。
 授業参観は,保護者の方に思いを伝える発表会形式の授業や,全学級が年間1回は授業参観で実施する道徳の授業などが行われました。
▼学級懇談(1年,2年)  
 
▼1年:道徳 1組「あったかい」・2組「家族っていいな」
 
▼2年:生活「明日へのジャンプ~感謝の会パートⅡ」
 
▼3年(1・2組):総合「昔たんけんたい」
 
▼3年(3組):道徳「ないた赤おに」
 
▼すぺーすうぃず:日常生活の指導/自立活動「からだのせいけつ」3学級合同

▼4年:学級活動「二分の一成人式」
                    

▼5年:総合「自然とふれ合おう!冒険活動教室」
  
▼6年:学級活動「はばたく6年生の会」 3学級合同