学校日記

モールス信号発信器を製作(放課後子ども教室) 

 本校の放課後子ども教室(キラキラ)は、月曜日と水曜日の週2回行っており、バラエティに富んだ活動が子どもたちに好評です。
 今日は5年生28人を対象に、モールス信号の発信器を作りました。指導してくださったのは、栃木県電波適正利用推進員協議会、全国陸上無線協会の皆さん。電波の適正な利用推進ための啓発活動などをされている方々です。これまでにもラジオ作りの活動でお世話になっています。今日はさらに、電波の管理業務を担っている総務省からも、お二人がお見えになり総勢20名ほどに。一大イベントとなりました。子どもたちは熱心に取り組み、発信器を作り上げてご満悦でした。