文字
背景
行間
学校日記
盆踊り大会に今年も「チームみはら」エントリー
御幸ヶ原地区盆踊り大会がいよいよ始まりました。今日はその第1日目。
今年も,職員を中心とする「チームみはら」としてエントリーさせていただきました。職員だけでなく,子どもたちや,時々保護者の方や,後半は前職員などなどが,お仲間に入って一緒に踊ってくださいました。チームみはらの輪が広がって,とてもうれしい気持ちで踊ることができました。
▼開会式の様子


▼エントリー№21「チームみはら」
なんと!鬼怒中学校の校長先生も飛び入り参加してくださいました!!
プラカードは6年生の子どもたちが持ってくれました。




▼前職員も飛び込み参加。
和楽踊りでは,地域の自治会の法被をお借りして一緒に踊りました。休憩時間には,先生を囲んで子どもたちや卒業生が笑顔で和やかに話す姿も見られ,癒しのひと時でした。





今日は,さわやかな天候に恵まれましたが,風が強かったため,育成会による花火の打ち上げは明日に延期となりました。明日は花火も楽しめますように!
明日の盆踊り2日目は,午後6時10分から開始となります。
今年も,職員を中心とする「チームみはら」としてエントリーさせていただきました。職員だけでなく,子どもたちや,時々保護者の方や,後半は前職員などなどが,お仲間に入って一緒に踊ってくださいました。チームみはらの輪が広がって,とてもうれしい気持ちで踊ることができました。
▼開会式の様子
▼エントリー№21「チームみはら」
なんと!鬼怒中学校の校長先生も飛び入り参加してくださいました!!
プラカードは6年生の子どもたちが持ってくれました。
▼前職員も飛び込み参加。
和楽踊りでは,地域の自治会の法被をお借りして一緒に踊りました。休憩時間には,先生を囲んで子どもたちや卒業生が笑顔で和やかに話す姿も見られ,癒しのひと時でした。
今日は,さわやかな天候に恵まれましたが,風が強かったため,育成会による花火の打ち上げは明日に延期となりました。明日は花火も楽しめますように!
明日の盆踊り2日目は,午後6時10分から開始となります。