文字
背景
行間
学校日記
はつうま献立
今日は,初午(はつうま)献立の日。赤飯・鳥のから揚げ・しもつかれ・ゆばの味噌汁そして牛乳でした。初午とは,五穀豊穣を祈る農村の祭であり,また,商売繁盛を祈る商家の祭でもあります。毎年2月最初の午(うま)の日をいい,今年は2月6日の土曜日でしたので2日遅れの今日になったわけです。ところでメニューの「しもつかれ」ですが,ほとんどの子どもたちは???だったようです。食べやすくアレンジされていて,見た目は“細かく刻んだ切り干し大根の具だくさん版”といった感じでした。ん?切り干し大根が分からないって??