文字
背景
行間
1年生のトピックス
1年国語 漢字の学習が始まりました
いよいよ 漢字の学習が始まりました。漢字のでき方を学習しながら、「山」「川」などの漢字を学習しました。教科書の大切なところに線を引く、ノートにまとめるなど、学習の仕方もしっかりと身に付けながら、頑張っています。
1年国語 みんなで詩をつくりました
一人一人が考えた文を、「そら」や「そうじ」、「たべもの」「いきもの」「おうち」などの仲間にわけて、ならべてみたら・・・・、とってもすてき「詩」になりました。
1年生 集中力バッチリです
今日は、ICTの鈴木先生と一緒にリモート学習の練習をしました。1年生の皆さんは、担任や鈴木先生の話を一人一人がよく聞くことができていました。そのため、難しいパソコン操作のときも、自分で頑張ったり質問したりすることができました。集中して活動する姿が、とっても素晴らしかったです。すっかり、みゆきっ子のお兄さん、お姉さんになりましたね。
1年体育 ケンケンパ
体育では、床に置いた輪に合わせて片足でケンケンしたり、両足を広げたりしながら走りました。いろいろな輪の置き方に合わせて、リズミカルに足を動かせるように、リレー形式で楽しみながら練習しました。
1年生 リモート授業に向けて
今日は、学級ごとにリモート授業になった場合の練習をしました。画面を立ち上げて、先生や自分の画面を確かめました。マイクのマークや操作についても、少しずつ練習しました。
1年 お絵かき大好き
1年体育 どんじゃんけん
今日は1組と2組といっしょになって、「どんじゃんけん」をしました。2つに分かれて、へびおにのように出会ったらじゃんけんをするゲームです。今日は、コロナ対応で、おたがいにボールを「どん」とタッチし合ってからじゃんけんをしました。どんどん勝ち進んで、相手のカラーコーンをタッチした方が勝ちです。ルールを守ってゲームをしたり、友達を応援したりして、楽しく活動しました。
1年図工 ながーいもの
細長い画用紙に、ながーいものを想像して描きました。何段にも重ねたカラフルなアイスクリームやパフェ、上へ上へと続くたてもの、ながーい恐竜やへびなど、みんな自分が考えたながーいものを絵にあらわすことができました。また一つ、自分の作品が仕上がりましたね。
1年 写真をとってみました
今日はパソコンで写真をとりました。自分の顔やお気に入りの物、友達、先生などを写真にとって、名前を書き入れたり絵を付けたしたりしました。もちろん、友達や先生をとるときには、「とってもいいですか?」と聞いて、許可をもらってから写真にとりました。情報モラルも身に付けながら、いろいろな場面で使えるよう学習しています。
1年生活科 御幸公園へ行ったよ
今日は、みんなで御幸公園へ歩いていきました。車に気を付けて歩いたり、公園にあるものを探検したりしました。遊具で遊んだり、広い芝生で鬼ごっこをしたりもしました。見守りボランティアの皆さんにも、大変お世話になりありがとうございました。