メッセージ

1年生のトピックス

1年:鬼ごっこスポーツウィークにチャレンジ!

 昨日は始業式。新たなめあてを立て,元気いっぱいスタートした1年生。

昼休みには,運動委員会が企画した「鬼ごっこスポーツウィーク」に元気にチャレンジしています。

5・6年生に鬼につかまらないように,全力で走る!走る!

捕まってしまっても・・・「ダンス」や「バランス」のミッションをクリアすれば,また復活!

「一回も捕まらなかったよ!」「ダンスで踊ったら復活できたよ!」と,みんな時間いっぱい楽しく,参加していました。

  

 

1年:ランチルームで給食を食べたよ!

 夏休みが終わり、元気に登校してきた1年生のみんな。夏休みの出来事を楽しそうに話してくれました。

 今日は、1年1組がランチルームに行って給食を食べました。

 メニューは、みんなが大好きなカレー。

 いつもとは違う場所で、久しぶりの給食。とてもおいしかったです!

  

 

   

 1年2組は、9/5(火)にランチルームでの給食を予定しています。

1年:エディ先生と外国語活動

 今日はALTのエディ先生と外国語活動をしました。

 まずは、「Head,shoulder,knees・・」と歌いながら、体の部分をタッチ!だんだんテンポが速くなってもみんな一生懸命歌って触っていました。

 次にいろいろな動物の名前を言ったり、エディ先生の動物クイズに答えたりしました。

 最後は、「アニマルバスケット」をしてみんなで楽しく活動しました。

  

1年:大切な歯

 学級活動の「大切な歯」というテーマで、養護教諭の佐藤先生と一緒に勉強をしました。

そろそろ乳歯が抜けて大人の歯に生え変わる1年生。そして6歳臼歯「王様の歯」も生えてくる時期。

鏡で「王様の歯」が生えているか確認したり、上手に歯磨きするコツを教えてもらったりしました。

  

 

  

 

 子供たちの感想。「おうさまのはは、はぶらしがとどきにくいけどがんばってみがくよ。」

「まいにち3かいていねいにはみがきするよ。」

ぜひ、ご家庭でも1日の終わりに仕上げ磨きをして、子供たちと歯を大切にする習慣作りをしていただけたらと思います。

1年:みゆっきー音楽隊がやってきた!

 今日の朝の歌の時間、校長先生・細越先生・岡先生のみゆっきー音楽隊が、1年1組の教室に来てくれました。

3人の先生方の生演奏に合わせてみんなで「すてきなともだち」を歌いました。

 梅雨空の朝でしたが、みゆっきー音楽隊とのすてきな時間から1年1組の元気な1日が始まりました!

 来週は1年2組に来てくださいます。お楽しみに!