宮の原日記

2025年7月の記事一覧

第2回「お掃除ボランティア」

 7月3日(木)に,第2回目の「お掃除ボランティア」を実施し,保護者の皆様,地域の皆様合わせて12名の方にお越しいただき,トイレや水道清掃のお手伝いをしていただきました。ボランティアの皆様のお掃除の仕方をお手本として,子どもたちも一生懸命に取り組む姿が見られました。ボランティアの皆様,大変ありがとうございました。

 

児童会主催「ウォークラリー大会」

 7月2日(水)に,児童会主催の「ウォークラリー大会」を実施しました。5・6年生が委員会ごとに活動内容を考え,縦割り班ごとにゲームを楽しみました。上学年の児童はリーダーシップを発揮し,下学年の児童は班の友達と協力しようと頑張る姿が見られ,大変素晴らしかったです。「班の友達との交流を深め,思いやりの気持ちをもつ」というめあてを十分に達成することができました。

 保健委員会「教えて!健康ジェスチャーゲーム」 栽培委員会「花の種クイズ」 図書委員会「本しりとり」 

 放送委員会「早口言ヴァ」 給食委員会「豆つかみ」 エコ・アクション委員会「ねらえ!エコキャップスロー」

 中央委員会「Ubarボール」 運動委員会「The☆ULTIMATE PONPON ふうせんバレー」

 

 

 

 

あいさつ運動(7/1)

 7月1日(火)に,「あいさつ運動」を実施しました。毎日暑い日が続きますが,子どもたちからは元気にあいさつを交わす姿が見られています。中央委員会・代表委員会・ボランティアの児童の皆さん,ありがとうございます。これからも宮の原地区に「あいさつの輪」が広がるように頑張っていきましょう。