6年生

2021年3月の記事一覧

晴れ 6年 祝 卒業

 天気にも恵まれ,無事卒業式を終えることができました。着なれないぶかぶかの制服を身にまとい,少し大人びて見えた子供たち。でも,表情はいつも通りのあどけなさの残るかわいい笑顔でした。6年間過ごした,慣れ親しんだ校舎とも別れを告げ,卒業証書を手に,多くの人に見守られながら元気に巣立っていきました。宮の原小学校のシンボルである大きなけやきの木のように,天に向かって真っすぐと,大きく成長してくれることを願っています。卒業おめでとう!
 

ハート 6年 卒業式前日

 ついに明日,卒業式を迎えることとなりました。今日は全員元気に登校し,仲間との最後の日を楽しそうに過ごしていました。昨日,3・4年生の時に担任をしてくださっていた塩澤先生に,また,今日は2年生の頃から給食を作ってくださっていた船山先生に最後のあいさつをしました。
 下校前に職員室と6年間見守ってくださっていた宮の原コミュニティセンターの職員の方に最後のあいさつをし,感謝の手紙と感染防止グッズをプレゼントしました。
 多くの人たちに支えられながら過ごした6年間。明日は,6年間の思い出と感謝の気持ちを胸に,笑顔で卒業式を迎えます。
 
 
 
 
 
 

晴れ 6年 紅蓮華

 音楽の時間や休み時間を使って練習をしていた,「紅蓮華」の合奏の発表がありました。緊張した面持ちでしたが,みんな精一杯頑張りました。みんなで心を合わせて,一つのものを作り上げることの大変さや素晴らしさを学ぶことができました。最後に,合奏の指導をして下さった松島先生に,6年生から寄せ書きとウォールポケットのプレゼントをしました。
 また,最後の卒業式の練習を終えました。明日明後日は教室の片付けをして,残すは卒業式本番のみ。担任外の先生の授業も続々と終わりを告げ,いよいよ卒業が近付いてきました。今日は最後に学年でレクをして楽しみました。
 卒業式まで残り3日。小学校生活での楽しい思い出と.支えてくださった方々への感謝の気持ちをもって,卒業式を迎えていきたいと思います。
 
 
 

NEW 6年生奉仕作業

 5・6時間目を使って奉仕作業をしました。お世話になった学校に感謝の気持ちをもって,普段の清掃でなかなか行えない場所を中心に一生懸命掃除をしました。

 また,ALTのグラント先生の最後の授業がありました。子供たちは最後の授業も楽しそうに行っていました。最後に,グラント先生へウォールポケットと寄せ書きのプレゼントをしました。グラント先生からは,Have a good junior high school life!と,もちろん最後も英語でメッセージを頂きました。みんな笑顔でエルボータッチでお別れをしました。
 
 
 

お知らせ 卒業の俳句

 卒業まであと少しと言うことで,卒業の俳句を作りました。中学校への希望溢れる気持ちや小学校を卒業することへの寂しい気持ちなど,様々な気持ちを表現していました。今回は,過去に担任をしてくださっていた塩澤先生と林先生に優秀賞を選んでいただきました。

塩澤賞・・・斎藤百代「春の風 舞い散る桜 流れるなみだ」
林賞・・・菊池駿太「思い出と 卒業証書 胸に抱く」
MVH・・・石井智彩「卒業式 別れを告げる けやきの木」