文字
背景
行間
★宮中日誌★
「大根の間引き」をしました(1年・食農体験)
10月6日、1年生は、学校農園で「大根の間引き」をしました。
はじめに、農園主の杉山様に、大根の間引き方を教えていただきました。
密集して発芽した大根の苗の中から、元気な苗だけを残して抜き取ります。
間引きをすることで、残した苗に日光や栄養が行き渡りやすくなり、大根が大きく育つのです。
間引いた細い大根はお家に持ち帰りました。みなさんは、おいしくいただいたことでしょう。
次の収穫の時期が楽しみですね!
学習支援サイト
学習支援サイト
カテゴリ選択
-
臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト(子供の学び応援サイト):文部科学省 165
-
新型コロナ感染症による学校休業対策『#学びを止めない未来の教室』 | 未来の教室 ~learning innovation~:経済産業省 96
-
おうちで学ぼう!NHK for School | NHK for School 66
-
科学技術広報研究会(JACST)「科学技術の面白デジタルコンテンツ」 31
-
『シュートクプログラム』学習者向けコンテンツ(明治図書) 18
-
とちぎの子どもの「学びの保障」に向けた応援サイト(栃木県総合教育センター) 9
-
整理と対策 | 中学校の教材 | 明治図書の学習教材 30
カウンター
2
1
3
0
0
6
8