こちらでは峰小学校の様子をお伝えします!

修了式

3/22(金)の1時間目に体育館で修了式を行いました。

まず,1,3,5年生の代表児童が「2学期にかんばったこと」の作文発表を行いました。

次に,各学年の代表児童がステージに上がり,

校長先生から1年生から5年生まで全員が修了証をいただきました。

校歌合唱では,1年生から4年生が上のパート,5年生が下のパートを歌い,体育館内は素敵なハーモニーで包まれました。

  

 

 

歓送(6年生と在校生のお別れ)

卒業式は,1~4年生は休業日となるため,

3/18(月)の昼休みに6年生とのお別れの場として,校舎内で「歓送」を行いました。

登校班や縦割り班でお世話になった6年生に,

感謝の気持ちを込めた拍手をしながらお見送りをしました。

第70回卒業式

3/19(火)に第70回卒業式を行いました。

72名の卒業生は,校長先生から一人一人卒業証書をいただきました。

今年度は在校生代表として,5年生が式に参加しました。

卒業生と5年生の「別れの言葉」や式歌「さよなら」は感動的でした。

72名の卒業生の皆さん,中学校での活躍を楽しみにしています。

  

6年生卒業祝バイキング給食

「6年生を送る会」が終わった後は,6年生は卒業祝いのバイキング給食でした。

バイキング給食も4年ぶりです。調理員さんがフルーツ盛り合わせも作ってくださいました。

食べているとき,お替わりを取りに来ているときの6年生は満面の笑みでした。

  

6年生を送る会

2/28(水)の2,3時間目に「6年生を送る会」が開かれました。

第1部は,縦割り班のメンバーで各教室で楽しく遊びました。

遊びの後は,一人一人が6年生にお礼の言葉を贈り,寄せ書きを渡しました。

第2部は,全校生が体育館に集まり,5年生の計画委員の進行で,

今までお世話になった6年生に感謝の気持ちを表しました。

6年生からは,今日の会のお礼と峰小学校を引き継ぐ気持ちから

素敵な歌声とキレキレのダンスを下級生に披露してくれました。

4年ぶりの全校生集まっての「6年生を送る会」は感動的な内容となりました。

    

「伝統文化子どもおこと教室」発表会

2/26(月)の昼休みにおこと教室の発表会が行われました。

「さくら さくら」など4曲を披露し,琴の素敵な音色が体育館に広がっていました。

おこと教室は,4月から1年間通して土曜日の午前中に峰コミュニティセンターで行われています。

 

朝会

2/19(月)朝の活動の時間は,オンラインによる朝会が行われました。

校長先生が様々な打楽器の演奏の仕方を実際に見せてくださいました。

次に,校長先生の指揮で各教室でリズム打ちをしました。

最後に校長先生からリズムに関する宿題が出て,各教室,大盛り上がりでした。

  

学校 陽東地域学校園小中一貫教育 4校運営委員会報告

2月19日16:00~陽東中学校多目的室にて第5回陽東地域学校園小中一貫教育4校運営委員会が行われました。参加者は各小中学校長,小中学校副校長,小中学校教務主任,学校園事務室長,各分科会長,推進主任でした。

地域学校園長(陽東中学校長)あいさつの後、今年度の活動の総括が報告されました。

(1)分科会(成果と課題及び次年度の活動について)

①学習部会(学力向上分科会、交流授業推進分科会、キャリア教育推進分科会、心の教育推進分科会)

 

②健康・体力・食育部会(健康増強分科会、体力増強分科会、食育推進分科会)

③学校生活部会(学校生活適応分科会、交流活動推進分科会、特別支援分科会)

(2)全体及び教科部会、学校園事務室の取組について

(3)校長先生方から

推進主任より、来年度のグランドデザインとテーマについて、基本方針および会議日程の提案を受け、閉会となりました。