※本サイト上の文書・画像・写真等の各ファイルの無断使用・転載・引用は禁じます。
文字
背景
行間
学校生活の様子
ミシンボランティアと障害走と審判
5年生の家庭科の授業に、ミシンボランティアの方々が参加してくださいました。
ランチョンマットを作る学習です。
ミシンは操作が難しいので、サポートしていただき、とても助かりました。
友達同士で助け合う姿も見られました。
校庭では、運動会の練習が進んでいます。
4年生の障害走は、内容を自分たちで考えました。
くじを引いて距離の異なるコースを回る障害もあります。
2年生の障害走は、国語の教材「名前を見てちょうだい」にちなみ、自分の名前が書かれた帽子を探します。
物語の朗読も行います。
昼休みには、審判係の5・6年生が、ゴールテープや着順誘導の練習をしました。
お天気が心配な運動会当日ですが、準備は着々と進んでいます。
アンケート
アンケートがありません。
アンケート
アンケートがありません。
学校の様子(最新情報)
カウンター
1
6
8
1
5
1
3