文字
背景
行間
2019年6月の記事一覧
体育祭練習⑤
						 今日の体育祭練習は、主に個人種目(徒競走と障害走)とベストフレンズ(学年ごとの二人三脚のリレー)の入退場が行われました。ベストフレンズは、実際の競技も行いましたが、本番さながらの迫力でした。
 
 
 
 
					
										中間テスト
						 本日は、令和元年度第1学期中間テストです。1年生にとっては、中学校に入学して初めてのテストとなります。テストというとどうしても点数や順位が気になってしまうものですが、本来の目的は、4月から学習してきたことがどれだけ身に付いているのかを確認するためのものです。ですから、テストを受けたらそれで終わりではなく、出来ていないところをもう一度明日からの家庭学習でやり直すことが大切です。
また、テストで点数が取れないと、そのことを気にして自分はダメだとあきらめてしまう人がいますが、点数が取れないことや出来ないことは、決してダメなことではありません。出来ないことをそのままにしておくことがダメなことなのです。
ただし、口で言うのは簡単ですが、実行するのはなかなか大変なことです。今日は、少し休んでいいですから、明日から今回のテストで出来なかったところを一つずつ頑張っていきましょう。
※わからないところは、友達や先生に積極的に聞きましょう!
										また、テストで点数が取れないと、そのことを気にして自分はダメだとあきらめてしまう人がいますが、点数が取れないことや出来ないことは、決してダメなことではありません。出来ないことをそのままにしておくことがダメなことなのです。
ただし、口で言うのは簡単ですが、実行するのはなかなか大変なことです。今日は、少し休んでいいですから、明日から今回のテストで出来なかったところを一つずつ頑張っていきましょう。
※わからないところは、友達や先生に積極的に聞きましょう!
体育祭練習④
						 本日も体育祭の全体練習が行われました。今日は、ラジオ体操と綱引きの練習がメインでした。昨日同様、生徒たちは、元気の良い返事や掛け声を響かせて頑張っていました。
 
 
 
 
 
 
					
										体育祭練習③
						 今日は、全学年による開会式と長縄の入退場の練習が行われました。保健体育科の吉田先生と髙木先生の号令のもと、生徒全員がとても気合の入った掛け声をかけ合った素晴らしい入退場でした。生徒の皆さんの力強さにびっくりしました。体育祭本番が非常に楽しみです。ご苦労様でした。
 
 
 
 
					
										県春季大会②
②個人戦結果
 ・男子ソフトテニス部 
   2回戦敗退 伊藤智則・小原信人 組
         山畑吟太・大久保徹朗 組
   3回戦敗退 髙橋楽生・小倉惟吹 組
         内木陸斗・谷島修斗 組
 ・女子ソフトテニス部
   ベスト16 渡邊美羽・高橋花凛 組
   ベスト 8 阿部桜愛・松浦未岬 組
 ・卓球部 男子シングルス
1回戦敗退 遠藤心、梅田峻大
      女子シングルス
3回戦敗退 塚田真未
ベスト16 佐々木里菜
 ・剣道部 女子
1回戦敗退 八巻陽菜
 ・体操(個人出場)男子
跳馬第5位、鉄棒準優勝、床第6位
    総合第4位 高橋幸生
  
  
						カレンダー
					
	
	| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 
26    | 27    | 28    | 29    | 30    | 31    | 1    | 
2    | 3    | 4    | 5    | 6    | 7    | 8    | 
9    | 10    | 11    | 12    | 13    | 14    | 15    | 
16    | 17    | 18    | 19    | 20    | 21    | 22    | 
23    | 24    | 25    | 26    | 27    | 28    | 29    | 
30    | 1    | 2    | 3    | 4    | 5    | 6    | 
						お知らせ
					
	
	
						カウンター
					
	
	
				
			3		
			
			0		
			
			1		
			
			5		
			
			4		
			
			4		
			
			7