文字
背景
行間
2021年7月の記事一覧
2学年だより
冒険活動教室保護者説明会
本日、6校時に9月6日(月)・7日(火)に1泊2日で実施する「冒険活動教室」の保護者説明会が体育館で行われました。
説明会では、実行委員の生徒の司会のもと、活動計画や持ち物、健康・安全対策などについて、実行委員の生徒や学年主任から、パワーポイントを使っての分かりやすい説明がありました。
そして、「冒険活動教室」の説明が終わると、学習主任から1年生の学習についての話があり、本日の保護者説明会は終わりました。
お忙しい中、ご参加いただき誠にありがとうございました。
あいさつ運動(国本西小)
本日、朝の登校時間に、本校生徒会執行部と生活委員会の生徒が、国本西小学校で、児童と一緒に朝のあいさつ運動を行いました。このあいさつ運動は、予定では6月28日(月)に実施する予定でしたが、その日は雨が予想されたため、今日に延期となりました。
今日のあいさつ運動では、気持ちのいい青空の下(少し暑すぎでしたが)、中学生の「おはようございます。」というあいさつに、国西小の児童たちも、「おはようございます。」としっかりあいさつを返していました。
このような児童生徒たちの爽やかなあいさつに、見ている私も、今日の天気のような清々しい気持ちになりました。
宇河総体(速報)①
7月9日(金)から宇河総体が始まりました。今年の宇河総体も熱中症対策として、1日あたりの試合数を減らし、冷房完備の体育館を使うため、各部によって日程が違います。そのため、まだ大会が行われていない部活動もあります。
そこで、大会での試合結果については、全ての部活動の試合が終わった段階で、まとめてお知らせいたしますが、9日(金)からの3日間での結果を速報としてお知らせします。ご覧下さい。
○野球 1回戦勝7-0明治中 2回戦勝4-1雀宮中
(現在ベスト8で県大会出場決定)
○サッカー 1回戦勝9-0上三川中 2回戦勝1-0本郷中
3回戦勝1-1(PK戦7-6)上河内中
(現在ベスト4で県大会出場決定)
○女子バスケットボール 1回戦勝91-21若松原中 2回戦負 陽北中
○男子ソフトテニス 1回戦勝2-1星が丘中 2回戦勝2-1宝木中
3回戦負0-2豊郷中 ベスト8(県大会出場)
○女子ソフトテニス 2回戦勝2-0鬼怒中 3回戦勝勝2-0古里中
準決勝負1-2陽南中 第3位(県大会出場)
○男子卓球 予選リーグ1位(3勝0敗)
3-1明治中 3-0宇大附属中 3-0星が丘中
決勝トーナメント 1回戦勝3-0河内中 2回戦負2-3清原中
順位決定 1回戦負1-3陽東中 2回戦勝3-1星が丘中
第7位(県大会出場)
○女子卓球 予選リーグ敗退(2勝1敗)※2勝1敗で3校が並びポイント数敗退
3-2城山中 1-3河内中 3-0陽南中
○女子バレーボール 予選リーグ敗退(2敗)
0-2瑞穂野中 0-2宮の原中
部活動壮行会②(3年生へのメッセージ)
昨日に引き続き、本日のお昼の放送の時間に、生徒会主催の部活動壮行会②がテレビ放送されました。今日の放送では、各部の2年代表者がこの総体が最後の大会となる3年生に向けて、これまでの感謝を述べると共に、大会に向けての応援メッセージを伝えました。とても心に響く、感動のメッセージでした。大会でも、心を一つに全力で頑張りましょう!
部活動壮行会①(総体に向けて)
本日、お昼の放送時間に、生徒会主催の部活動壮行会①がテレビ放送を使って行われました。総体に出場する各部の部長が総体への意気込みを述べた後、生徒会長から応援の言葉があり、最後に教職員からの応援メッセージが流されました。
今週末からいよいよ夏の総体が始まります。昨年度は、新型コロナのため大会は中止とでしたが、今年は開催されます。出場する選手は、自分の持てる力を全て出し切って頑張って欲しいと思います。がんばれーーー!
県春季水泳大会
7月2日(金)、3日(土)に日環栃木アリーナの室内水泳場で、県春季水泳大会が行われました。国本中には、水泳部はありませんが、この県大会に3名の生徒が出場し、活躍しました。お疲れ様でした。夏の総体では、全国・関東大会目指して、頑張って欲しいと思います。
<県春季水泳大会結果>
・鈴木里歩 3年女子50m自由形1位、100m自由形1位
・福田真白 3年女子100m背泳ぎ7位、200m背泳ぎ6位
・鈴木結菜 1年女子100m背泳ぎ4位、200m背泳ぎ3位
37万アクセス達成
国本中学校ホームページ
370,000アクセス達成!!
6月9日に36万アクセスを達成しましたが、この度、37万アクセスを達成しました。多くの生徒や保護者、地域の皆様にご覧いただき、ありがとうございます。
さて、7月2日(金)、3日(土)に県春季水泳大会が行われ、これで全ての競技で県春季大会が終わりました。が、もう今週末には、宇河地区の総体(夏の大会)が始まります。本当に月日の経つのは早いものです。ありがたいことに、春季大会では多くの部活動が県大会に出場することが出来ました。総体(夏の大会)も持てる力を十分発揮して悔いのない戦いにして欲しいと思います。頑張って下さい。応援しています。
これからも、学校での様々な情報を随時発信していきますので、よろしくお願いします。
スマホ・ケータイ安全教室
本日6校時にスマホ・ケータイ安全教室がテレビ放送で行われました。
今日の安全教室は、NTTドコモの担当の方をリモートで講師にお招きして、お話していただきましたが、動画などを使いながらのとても分かりやすい説明とまとめで、さすがプロだと思いました。
既にスマホやケータイを使用している生徒にとっても、これから使おうとしている生徒にとっても、スマホやケータイを安心して、そして安全に使っていく上で、大変役にたつお話でした。ありがとうございました。
各種だより
1学年だより7月、3学年だより4号、進路だより3号、元気あり(保健だより)7月をアップしました。お読み下さい。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |