今日の出来事

生徒会役員任命式・表彰式

 本日、修了式の前に令和4年度前期生徒会役員の任命式と表彰式が体育館で行われました。

 テレビ放送ではなく、久しぶりに体育館で行われたのですが、やはり、こちらの方が緊張感もあり、気持ちも良く、重みを感じました。

 任命された生徒会執行部の皆さん、並びに、表彰された生徒の皆さん、おめでとうございます。更なるご活躍に期待しています。

   

   

前期生徒会立会演説会(選挙)

 3月18日(金)に前期生徒会立会演説会が行われました。今回の立会演説会も新型コロナ感染防止のため、テレビ放送で行われましたが、立候補した5名の候補者は、皆、自分の公約をしっかりと述べていました。

 演説の後に投票が行われ、結果については、22日(火)のお昼の放送で発表されるそうですが、誰が当選しても、来年度の生徒会活動も充実したものとなると思います。

    

   

66万アクセス達成

国本中学校ホームページ
660,000アクセス達成!! 

 3月15日に65万アクセスを達成しましたが、このたび66万アクセスを達成しました。多くの生徒、保護者、地域の皆様にご覧いただき、ありがとうございます。 
 さて、栃木県の「まん延防止等重点措置」も21日(月)で解除となります。解除となれば、中学校では22日(火)から部活動再開となると思います。部活動を楽しみにしている生徒のためにも、ぜひ再開となって欲しいです。生徒たちの元気な声を早く聞きたいです。

 これからも、学校での様々な情報を随時発信していきますので、よろしくお願いします。

立志記念校外研修(2学年)

 3月15日(火)に、2学年が立志記念校外研修に行ってきました。この研修は、学年を、1組と2組、3組と4組の二つに分け、益子焼体験とツインリンク茂木見学をそれぞれ午前と午後に入れ替えて行われました。

 生徒たちは、益子焼体験では、「ろくろ」にやや手こずりながらも、楽しそうに茶碗や皿など、自分オリジナルの作品を作っていました。2ヶ月後に出来上がって来るのが、今から楽しみです。

   

 ツインリンク茂木では、まず、レース場の広さ・大きさに圧倒されていました。そして、ゴーカートなど、いろいろなアトラクションを楽しんでいました。

   

 心に残る校外研修になったと思います。