文字
背景
行間
学校の様子
熱戦、宇河新人大会⑧
9月20日(土)、宮原球場にて野球部が気合十分で2回戦に臨みました。
本大会は、清原中学校単独でのチームで戦いました。試合展開は序盤の4点をととられた後、攻撃面で3点、4点と点数を重ねました。終盤に相手に点を取られ、突き放され残念ながら敗退。
試合終了後には両チームの奮闘を拍手で称えました。
「GO ALL OUT」(全力尽くして)、かっこいいプレー連発!
この秋から冬そして春とさらに鍛えあげ、夏の総体では成長したチーム力、守備力・打撃力向上、はつらつとしたプレーを期待しています。
保護者の皆さまにはお忙しい中、「頑張って」の熱い応援等ご協力いただきましてありがとうございました。
ナイスバッティング! 得点圏でランナーを返しました。
ナイスピッチング! 強気で攻めました。ナイスキャッチ。しっかり守りました。
よく頑張りました。
マウンドに集合して作戦の確認。
清原ナイン、よく頑張りました。
熱戦,宇河新人大会⑦
9月20日(土),国本中学校会場で,女子バレーボールの試合が行われました。清原中学校の選手は,勝てば県大会が決まる第1試合に,元気に臨みました。
ずっと鍛えてきた,サーブ・フットワーク・レシーブ力。「心を一つに」を合い言葉にして,頑張ってきました。
「GO ALL OUT」(全力尽くして),かっこいいプレー連発!
初戦を2-0で突破。県大会出場を勝ち取り,勢いをつけました。続く試合も2-0。明日,9・10位決定戦に臨みます。全力プレーにご期待ください。
おかげさまで,「チーム清原」一丸となって,日頃の練習の成果を発揮することができました。保護者の皆様にはお忙しい中,たくさんのご声援・ご協力,ありがとうございました。
熱戦,宇河新人大会⑥
9月19日(金),県総合運動公園で,ソフトテニス女子の大会が開かれました。選手一人一人が一球一球を大切にしながら,新チームのメンバーと鍛えてきた足腰,粘り強さ,強打を武器に,試合に臨みました。
「GO ALL OUT」(全力尽くして),かっこいいプレー連発!
仲間の応援が選手を支えました。一人一人が自分の特徴を生かした試合をし,優勝を勝ち取りました。明日からのシングルス戦も,全力プレーにご期待ください。おかげさまで「チーム清原」一丸となって,日頃の練習の成果を発揮することができました。保護者の皆様にはお忙しい中,たくさんのご声援・そしてご協力をいただき,ありがとうございました。
団体優勝おめでとう!
熱戦,宇河新人大会⑤
9月19日(金),秋晴れのユウケイ武道館で,弓道大会が開催されました。男女とも,鍛えてきた精神力・集中力を発揮しました。男子団体ベスト8,女子団体優勝・3位と入賞し,県大会に出場します。
「GO ALL OUT」(全力尽くして),かっこいいプレー連発!
大会では,選手も役員として活躍し,運営を支えました。
「チーム清原」一丸となって,日頃の練習の成果を発揮することができました。保護者の皆様にはお忙しい中,ご協力・ご支援いただき,ありがとうございました。
熱戦、宇河新人大会④
9月19日(金)、雀宮体育館で行われた、男子バスケットボールの様子を紹介します。メンバーや保護者の方々の熱い応援、チームシャツ「努力なくして勝利あらず」の下、持ち前のチームワークとこの夏に鍛え上げてきたドリブルと速攻、粘り強いプレーで試合に臨みました。
試合終了後には両チームの頑張りを拍手で称え合いました。ナイスFIGHT!
「GO ALL OUT」(全力尽くして)、かっこいいプレー連発!
*惜しくも試合には敗れましたが,おかげさまで、「チーム清原」一丸となって戦いました。
チーム内で声を掛け合い戦いました。
集中して、シュート!
熱戦、宇河新人大会③
9月19日(金)、屋板運動公園テニスコートでの男子ソフトテニス団体戦の様子を紹介します。
・持ち前のチームワークを武器に終始アグレッシブに攻め、躍動しました。5位決定戦では、サーブレシーブのコンビネーション、クロス・逆クロスに鋭いシュートで強気の攻めを貫き、見事5位で県大会出場を決めました。
※試合終了後には両チームの奮闘を拍手で称えました。ナイスFIGHT!
*「GO ALL OUT」(全力尽くして)、かっこいいプレー連発!
引き続き、「チーム清原」の快進撃、全力プレーにご期待ください。
*おかげさまで、「チーム清原」一丸となって、パワー全開、日頃の練習の成果をいかんなく発揮することができました。保護者の皆さまには残暑厳しい中、「頑張って」の声援等ご協力いただきましてありがとうございました。
応援にも熱がこもっていました。
勝ちます。
5位入賞。県大会出場決定。
チーム清原一丸となって戦いました。よく頑張りました。
熱戦、宇河新人大会②
9月19日(金)、石井緑地で行われたサッカーの試合を紹介します。
今回の新人大会は、泉が丘中との合同チーム。合同チームとは思えないコンビーネーション、パス回しもスムーズ、点数を重ね、10対0で勝利しました。明日も十分に力を発揮してください。
*試合終了後には両チームの奮闘を拍手で称えました。
「GO ALL OUT」(全力尽くして)、かっこいいプレー連発!
おかげさまで、「チーム清原」一丸となって、パワー全開、日頃の練習の成果をいかんなく発揮することができました。保護者の皆さまにはお忙しい中、「頑張って」の声援等にご協力いただきましてありがとうございました。
よく頑張りました。
先生からのアドバイスを受け得点を重ねました。
2回戦勝利! 清原中チームで頑張りました。
3年生実力テスト③実施
9月19日(金)、本日は各会場で宇河新人大会が行われますが、3年生は3回目の実力テストです。期末テスト同様、集中して一つ一つの問題に真剣に向き合う姿がありました。
じっくり問題を読んで解答する、時間配分に気を付ける、丁寧に文字を書く等、前回の反省を生かすことができたでしょうか。
*4日(木)の期末テストと違って、1・2年生履修済みで出題範囲が広く、高校入試を意識した形式となっています。
今回の実力テスト③は、夏休み明けの成果を試すとともに、進路を選択する上での重要な資料となります。改めて、現時点での自分の実力を把握し、自分の進路実現に向けて努力を続けてほしいと思います。
*「継続は力なり」です。「努力あるのみ、頑張れ、3年生!」
・私立高校入試説明会→9月26日(金)にあります。進路選択の参考にしてください。
夏の努力を今こそ発揮! 「継続は力なり」です。
新人大会激励会を行いました。
9月17日(水)、今週末から始まる(水泳大会は9月5日実施)宇河新人大会の激励会が行われました。
*新体制となった各部の部長がユニフォーム姿で、大会への意気込みや目標等を発表、最後に校長先生からは激励の言葉をいただきました。
「 各部とも力強い決意で成長と頼もしさを感じた。部員全員が「チーム清原」一丸となって、モチベーションを高め、先ほどの決意・目標等が達成できるよう全力プレーで頑張ってきてほしい。」
*「GO ALL OUT~ 一生懸命はかっこいい~」のスローガンの下、
新人大会らしくのびのびと元気よく、「チーム清原」一丸となった快進撃を大いに期待しています。
保護者の皆さんの熱い応援をお願いします。
各部の部長からの大会への意気込み発表の様子です。
新部長勢揃い
各部長から大会への意気込み発表!
各部、熱い思いで大会に臨みます。
生徒進行で激励会が進みました。
全部員起立! 校長先生から激励の言葉。
「チーム淸原」一丸で頑張ります。 「GO ALL OUT」!
おやつカフェ(3年生)実施しました
9月16日(火)、標記の件について、【NPO法人栃木県こども応援なないろ】様の協賛の下、おやつカフェ④を3年生対象に実施しました。3年生を対象とした2回目となります。2回目となると配付協力の給食委員の皆さん、そして受け取る皆さんも慣れた中、スムーズに実施ができました。
主な目的は下記のとおりです。
1)地域企業の食品ロスの削減に貢献することでフードロスについて考え、生徒が実践力を身に付けることができる。
2)食品廃棄を削減することは SDGs目標 12 「つくる責任つかう責任」に位置付けられており、これらの活動を通してSDGsを考えるきっかけとする。
3)フードパントリーの活動で、食品ロス削減に寄与すると同時に地域で課題を抱えた家庭と直接つながるきっかけとする。
*今回の活動を通して、上述のフードロスやSDGsを考える一助になればと思います。
【NPO法人栃木県こども応援なないろ】様には、お忙しい中、ご来校いただきありがとうございました。また、運搬には地域協議会の方にもお手伝いいただきました。感謝申し上げます。
活動の様子を紹介します。
約500個のパンを配っている様子です。
配付に協力した3年給食委員の生徒の皆さん。ご協力に感謝!
楽しみながら、一人2~3個のパンやお菓子・インスタントラーメンを受け取りました。
*笑顔いっぱい、大盛況の中、終了。
配付協力の給食委員さんからは、「こんなにも多くのパンが廃棄されると思うともったいない。」 との意見がでました。フードロスについて考えるきっかけになりました。
1,700,000アクセス達成
(令和7年1月1日)
保護者・地域の皆さま,ご覧いただきありがとうございます。
4月28日 創立記念日
*本校は、1947年(昭和22年)に芳賀郡清原村立清原中学校として開校しました。
開校初年度は、清原中央小学校内に併設されていましたが、1948年(昭和23年)に今の場所に移転し、旧陸軍飛行学校の校舎と敷地をそっくり受け継ぎました。(画像参照)
*令和7年度で創立78周年になります。
*1954年(昭和29年)に宇都宮市立清原中学校に校名を変更しました。
*令和6年度生徒会スローガン
*令和5年度生徒会スローガン
創立75周年マスコットキャラクター
「キヨリン」
R5.10.21(土)市文化会館
記念誌発行(R6.2)
R6.2.19掲載
「GO ALL OUT」(全力を尽くして)