文字
背景
行間
日々の様子
日々の様子
4月23日(木)登校日でした。
各学年ごと30分間の時間差登校をしました。
皆さんの元気な笑顔をみることができて,うれしい気持ちになりました。
各教室では,提出物を出したり,体調確認や休業中の生活の様子などを担任と話をしました。また,学力向上にむけて5月7日までの宿題が配付されました。
3年生の様子


2年生の様子


1年生の様子
初めての自転車通学です。皆さん安全運転に心がけていました。
左側を一列で走行していました。

敷地内は,自転車から降りて自転車置き場まで押して移動しました。

学級の様子


次回の登校は,5月8日(金)になります。
本日渡した宿題プリントの提出になります。
しっかり勉強をしましょう。
5月8日(金)の登校時間などの詳しい連絡は,
学校情報システムでのメール配信,ホームページなどで連絡します。
皆さんの元気な笑顔をみることができて,うれしい気持ちになりました。
各教室では,提出物を出したり,体調確認や休業中の生活の様子などを担任と話をしました。また,学力向上にむけて5月7日までの宿題が配付されました。
3年生の様子
2年生の様子
1年生の様子
初めての自転車通学です。皆さん安全運転に心がけていました。
左側を一列で走行していました。
敷地内は,自転車から降りて自転車置き場まで押して移動しました。
学級の様子
次回の登校は,5月8日(金)になります。
本日渡した宿題プリントの提出になります。
しっかり勉強をしましょう。
5月8日(金)の登校時間などの詳しい連絡は,
学校情報システムでのメール配信,ホームページなどで連絡します。
先生方も勉強しています。
休業中,皆さん勉強していますか?先生方も研修会を開いて勉強しています。

グループでの話し合い

発表の様子
グループでの話し合い
発表の様子
ハナミズキが咲きました。
正門を入ってすぐのところに植えてあるハナミズキが綺麗に咲いています。
皆さんの登校を待っているようです。
皆さんの登校を待っているようです。
明日(4月23日)にむけて
明日の登校日に向けて,先生方が皆さんへ配付する宿題プリントを作成しています。