文字
背景
行間
日々の様子
県新人陸上競技大会報告
10月14日(火),秋休み中ではありますが,大松山陸上競技場で県新人陸上競技大会が実施されました。肌寒い気候でしたが,生徒たちはウインドブレーカーなどを準備し,大会参加への意識を高くもって挑みました。また,保護者の皆様には送迎や応援などありがとうございました。
6名7種目での挑戦でしたが,5名5種目入賞することができました。今回の反省を振り返り,冬季トレーニングを通してさらに大きく成長したいと思います。ご声援ありがとうございました。
2年男子砲丸投 1位
共通男子四種競技 3位
1年男子砲丸投 4位
2年男子3000m 6位
2年男子3000m 8位
〇最後にみんなで写真を撮りました。お疲れ様です。
10/11 駅伝試走⑥
雨が降っていて,気温が上がらず,生徒にとっては厳しい中ですが,6回目の試走を行いました。18名の参加です。そんな条件下でも5名の生徒が自己ベスト更新を果たすことができました。素晴らしい成果です。残す試走もあと1回です。チーム鬼怒で頑張りましょう。今一心!
送迎などご協力をいただいている保護者の皆様には感謝申し上げます。
〇全員でコースをjogしています。
〇スタート前に写真を撮りました。今回もユニフォームで挑戦です。
〇練習の終わりにみんなで写真を撮りました。お疲れ様でした。
9/29 数学科要請訪問
9/29(月) 1年1組で数学科要請訪問が行われました。給食のカロリー計算をしながら,ふさわしいメニューを自分たちで選択をしようという授業内容でした。生徒たちはグループで協力をして,ふさわしいメニューの選択とともに,カロリーから必要なグラム数を比例式など数学的な手法を利用して求めていました。
その後,先生たちは図書室に集まり,授業研究を実施しました。これからも授業力の向上に向けて努力を重ねたいと思います。
〇グループ学習でメニューを選択しています。
〇最後に班ごとに発表をしました。
〇先生方で授業を見ての振り返りをしました。その後各班ごとに発表をして,指導主事の先生からお話を伺いました。
9/27 今日の駅伝部
9月27日(土) 4回目の試走を実施しました。18名の参加がありました。忙しい中参加してくれた生徒の皆さんありがとうございました。また,送迎など対応してくださった保護者の皆様にも感謝申し上げます。生徒の皆さんは力をつけ,記録も向上しています。大会に向けて頑張りましょう。
〇スタート前に全員で写真を撮りました。
〇練習終了後に撮りました。お疲れ様でした。
9/21 今日の駅伝部
9/21(日)宇河地区新人大会が競技によってはまだ行われていますが,3回目の試走を実施しました。1人1人の走力が安定してきて,良い走りになっています。「チーム鬼怒」として頑張りましょう。保護者の皆様いつもありがとうございます。
〇スタート前にパチリ
〇試走後に,直線路を利用してスピード練習を実施しました。
〇最後に全体で写真を撮りました。