文字
背景
行間
日々の様子
3/24 修了式
本日、令和6年度修了式が行われました。修了証を各学年の代表が校長先生から受け取りました。校長先生、生徒指導・学習指導からのそれぞれの話を生徒は真剣な表情で聞いていました。
令和6年度 鬼怒中駅伝部の活躍
令和6年度に同窓会からユニフォーム,タスキ購入のサポートを受け,駅伝部(男女)を立ち上げ,宇河地区大会に挑戦しました。夏休みから,朝に練習を行い,土日に試走を重ね,10月22日(火)に大会を迎えました。大会の結果は,女子が16チーム中13位,男子が17チーム中3位という成績でした。この結果,男子は県大会出場が決まりました。多くの応援,サポート,ありがとうございました。
11月9日(土)に行われた,県大会では32チーム中21位という結果でした。今回の成果も,同窓会のサポートのおかげです。来年も期待に応えられるよう,努力を重ねていきたいと思います。ありがとうございました。
〇宇河13位女子チーム
〇宇河3位男子チーム
〇県大会の様子
2/21 3年生を送る会
3年生を送る会が行われました。3年間を振り返るスライドショーを上映したり、鬼怒中学校や3学年の先生方についてのクイズを行ったりして、会場が大いに盛り上がりました。
3年生を送る会のあとには、3年生による感謝の会も実施されました。お世話になった先生方へ手紙を渡したり、学年全員で「キセキ」を合唱したりしました。3年生は、卒業が近づいていることを実感しているようでした。
11/19 第3学年保護者会
本日の5・6校時に3学年保護者会が行われました。学習についてや生活についての話の後、県立高校受検について進路指導主事より説明がありました。いよいよ受検の時期が近づいてきて、3年生の学習意欲も高まってきました。
11/16 ピカピカクリーン大会
全市一斉土曜授業として、ピカピカクリーン大会を実施しました。鬼怒中生徒、保護者、地域協議会の方々が協力して、校内や校外の清掃活動や新4号国道沿いのフラワーロードの整備、あじさいの植樹などを行いました。安全に留意して、事故なく計画通り実施することができました。ゴミもたくさん拾い、学区内をきれいにすることができました。