文字
背景
行間
日々の様子
日々の様子
2/21 3年生を送る会
3年生を送る会が行われました。3年間を振り返るスライドショーを上映したり、鬼怒中学校や3学年の先生方についてのクイズを行ったりして、会場が大いに盛り上がりました。
3年生を送る会のあとには、3年生による感謝の会も実施されました。お世話になった先生方へ手紙を渡したり、学年全員で「キセキ」を合唱したりしました。3年生は、卒業が近づいていることを実感しているようでした。
11/19 第3学年保護者会
本日の5・6校時に3学年保護者会が行われました。学習についてや生活についての話の後、県立高校受検について進路指導主事より説明がありました。いよいよ受検の時期が近づいてきて、3年生の学習意欲も高まってきました。
11/16 ピカピカクリーン大会
全市一斉土曜授業として、ピカピカクリーン大会を実施しました。鬼怒中生徒、保護者、地域協議会の方々が協力して、校内や校外の清掃活動や新4号国道沿いのフラワーロードの整備、あじさいの植樹などを行いました。安全に留意して、事故なく計画通り実施することができました。ゴミもたくさん拾い、学区内をきれいにすることができました。
11/8 薬物乱用防止教室
本日6校時に薬物乱用防止教室が行われました。講話をいただき、生徒は薬物の危険性について知り、薬物乱用防止の大切さについて学ぶことができました。
10/25 学習発表会
学習発表会が行われました。午前中に合唱コンクールと学習成果発表、午後に吹奏楽部の演奏と有志発表が行われました。とても盛り上がり、生徒たちの頑張りが見られました。