文字
背景
行間
日々の様子
表彰朝会(11月24日)
青少年読書感想文コンクール、宇河地区新人体育大会の表彰を行いました。
〇青少年読書感想文コンクール宇河地区審査
・課題読書の部 佳作 二木さん
・自由読書の部 佳作 砂田さん 佐原さん
〇新体力テスト S級 松本さん
〇新人宇河地区大会
・バドミントン 男子団体 優勝
男子ダブルス 優勝 佐藤さん 鈴木さん
3位 田中さん 北川さん
女子団体 優勝
女子ダブルス 準優勝 荒木さん 佐藤さん
・女子バレーボール 準優勝
・卓球 男子団体 3位
女子団体 3位
・ソフトテニス 女子団体 3位
男子団体 3位
男子個人 3位 並木さん 眞杉さん
5位 藏前さん 山本さん
・陸上競技 1年男子走幅跳 2位 佐藤さん
2年女子走幅跳 1位 小川さん
学校だよりを掲載しました。
学校だより(11月号)を掲載しました。
ピカピカクリーン大会(11月20日)
鬼怒中学校の伝統行事である、第29回ピカピカクリーン大会を実施しました。晴天に恵まれ、学内の清掃活動を行いました。保護者の皆さん、地域協議会の皆さんも参加していただきました。
要請訪問(道徳の研究授業)11月17日(水)
5校時に1年6組で岩井教諭による道徳の研究授業を行いました。我が国の伝統と文化の尊重・国を愛する態度という内容で「日本のお米」を題材に授業を行いました。1年6組の生徒の皆さんは、緊張した面持ちでしたが、積極的に挙手をし発言していました。授業後は、宇都宮市教育委員会の和田先生を講師に職員研修を行いました。
たばこに関する健康教育出前講座(11月8日 6校時)
未成年者の喫煙の防止及び受動喫煙の防止を目的に、学校保健と連携を図りながらたばこに関する正しい知識の普及と啓発を行うことを目的として、講師に宇都宮市保健所の職員をお招きして1年生を対象に健康講座を実施しました。