文字
背景
行間
日々の様子
日々の様子
令和4年度入学式
4月11日(月)に、第42回入学式が行われました。今年度も昨年度に引き続き、新型コロナ対策のため、新入生と新入生保護者、教職員のみが参加し、2年生・3年生は不参加となりました。校長先生からは、「『学校は学ぶところ』であり、本校生徒の信条である『自ら判断し、実行し、責任を持とう』を心に刻み、日々生活していきましょう。」というお話があり、PTA会長様からは、「3年間はあっという間であるので、仲間を大切にし、可能性を信じ、様々なことに挑戦しましょう。」というお話をいただきました。新入生は緊張した表情で式に臨みましたが、退場するころには安堵の表情に変わっていました。鬼怒中学校での3年間を通して大きく羽ばたいてほしいです。
令和4年度の始まり
令和4年度始めての登校日を迎えました。新しく異動されてきた先生方を迎え、新年度が始まりました。生徒たちからは決意を新たにし頑張っていこうという気持ちが伝わってきました。
令和3年度 修了式(3月24日)
宮っ子心の教育表彰教育長奨励賞の表彰と修了式を行いました。
令和3年度卒業式
昨日,天候にも恵まれ令和3年度卒業証書授与式を行いました。感染症対策のもと1・2年生は参加せず、保護者も1名までと限定させていただきました。ご理解ご協力をいただきありがとうございました。式が終わり,退場してくる卒業生の中には涙を流し友との別れを惜しむ姿や背筋を伸ばし堂々と歩く姿が見られました。
同窓会入会式(3月9日)
同窓会会長、会計、書記の方に参加していただき、鬼怒中学校同窓会入会式を行いました。今年度の卒業生を含めて10054名が同窓生になります。