文字
背景
行間
日々の様子
日々の様子
ゴーヤのネットを張りました
先週末ですが、ゴーヤのネットを張りました。
ゴーヤの苗はただいま注文中で、届き次第植えます。
苗は20本用意します。今年は白いゴーヤです。
今日の蓮
葉が少しずつ増えたり大きくなったりしてきております。
本校にあるハスは、「大賀蓮」と「印南蓮」の2種類です。それぞれの説明は、画像をご覧ください。
学校だより第1号を掲載しました
学校だより第1号を掲載しました。
上部「学校だより」からご覧ください。
専門委員会開催
24日、今年度が始まって最初の専門委員会がありました。
組織づくりや今年度の活動予定など、生徒主体に話し合われました。
美化委員会は、花壇の整備や苗の植え替え、草とりなども行いました。
(中庭のジャーマンアイリスが満開に・・・)
(文責:副校長)
蓮の手入れ
本校の蓮の整備を行ってくださっている印南様が来校し、蓮の手入れをしてくださいました。
毎年春に古い根を取り、その中一部を切り取ったものを新たな株として植えました。
この後どんどん成長し、6月には見事な花を咲かせます。
成長の記録はHPでも紹介していきますので、皆さんも蓮の成長を温かく見守っていただければと思います。
これは、今回お持ちいただいた新しい株です。
根は結構長く張っています。鉢が小さく感じます。
蓮ですから、根の切り口はレンコンです。
底にたまった泥も固まっていたのをほぐします。
この小さな葉っぱがこれからどんどん大きくなっていきます。
楽しみです。