文字
背景
行間
日々の様子
日々の様子
終業式
★終業式 H26.10.10
本日10月10日は終業式でした。通知表を渡しましたので、保護者の方もご一読ください。
また、2学期始業式は、衣替え移行期間も終わりますので、リボンやネクタイを忘れずに持参してください。生徒たちが元気よく登校してくることを職員一同お待ちしております。
本日10月10日は終業式でした。通知表を渡しましたので、保護者の方もご一読ください。
また、2学期始業式は、衣替え移行期間も終わりますので、リボンやネクタイを忘れずに持参してください。生徒たちが元気よく登校してくることを職員一同お待ちしております。
お弁当の日(おにぎり)
★お弁当の日でした。H26.10.9
今日は生徒たちがお弁当(おにぎり)をつくってきて、給食で食べました。しっかりと計画を立てて、取り組むことができました。3年生は、自分たちで考えておにぎりをキャラクターにして、楽しんでいました。かわいいおにぎりです。

今日は生徒たちがお弁当(おにぎり)をつくってきて、給食で食べました。しっかりと計画を立てて、取り組むことができました。3年生は、自分たちで考えておにぎりをキャラクターにして、楽しんでいました。かわいいおにぎりです。
皆既月食がありました。
★皆既月食の写真を掲載します。 H26.10.9
昨日あった皆既月食の写真を掲載します。雲が多かったですが、切れ間から見ることができました。


昨日あった皆既月食の写真を掲載します。雲が多かったですが、切れ間から見ることができました。
お弁当の日
★第1回お弁当の日について H26.10.8
10月9日(木)は第1回お弁当の日です。生徒たちが、朝、自分のおにぎりをにぎって持ってくることになっています。おかずはでますので注意してください。
10月9日(木)は第1回お弁当の日です。生徒たちが、朝、自分のおにぎりをにぎって持ってくることになっています。おかずはでますので注意してください。
大時計、修理中
7月半ばから始まった外壁塗装工事もいよいよ大詰め、あと少しで完了します。
南校舎壁面の大時計も、文字盤・針が塗り直され、とても見やすくなりました。
しかし残念ながら、故障のため正しい時刻を示せていません。現在、専門業者に修理を依頼しています。きちんと動き、正しい時刻を示すには、もう少し時間がかかります。
南校舎壁面の大時計も、文字盤・針が塗り直され、とても見やすくなりました。
しかし残念ながら、故障のため正しい時刻を示せていません。現在、専門業者に修理を依頼しています。きちんと動き、正しい時刻を示すには、もう少し時間がかかります。