文字
背景
行間
日々の様子
日々の様子
生徒会総会がありました。
生徒会総会について H27.5.18
5月14日に生徒会総会がありました。各委員会の委員長や生徒会執行部が活躍しました。

5月14日に生徒会総会がありました。各委員会の委員長や生徒会執行部が活躍しました。
ラベンダーを植えました。
★ラベンダーを植えました。 H27.5.15
鬼怒中学校の保健室前の花壇に、フレンチラベンダーを植えました。とても良い香りがします。

鬼怒中学校の保健室前の花壇に、フレンチラベンダーを植えました。とても良い香りがします。
バラが咲きました。
★鬼怒中学校にもバラが咲きました。 H27.5.14
鬼怒中学校には、今までなかったバラの苗を今年1月に職員玄関前に植え、今日花が咲きました。とても綺麗な花で生徒たちも喜んでいました。
鬼怒中学校には、今までなかったバラの苗を今年1月に職員玄関前に植え、今日花が咲きました。とても綺麗な花で生徒たちも喜んでいました。
★6月の献立について
●6月の給食の献立を載せました。
2706献立.pdf
2706献立.pdf
緑化委員会、活動しました!
★緑化委員会の生徒頑張っています。 H27.5.8
本日、専門委員会の時間に緑化委員会が活動しました。活動内容は、3つです。
①花壇の除草作業
②今植えてある元気なパンジーの移植
③花壇の土の改良(天地返しを含む)
1年生は今まで経験がなかったので、とても大変そうでした。しかし、2,3年生が丁寧に教えていて、これからますます一緒に活動できる内容が増えそうです。
本日、専門委員会の時間に緑化委員会が活動しました。活動内容は、3つです。
①花壇の除草作業
②今植えてある元気なパンジーの移植
③花壇の土の改良(天地返しを含む)
1年生は今まで経験がなかったので、とても大変そうでした。しかし、2,3年生が丁寧に教えていて、これからますます一緒に活動できる内容が増えそうです。