日々の出来事

2023年12月の記事一覧

『クリスマス給食』でした

 今日はクリスマス給食でした。クリスマスでは鶏肉を食べますが、人気はフライドチキン、ローストチキン、そしてから揚げと続きます。今日の給食では、タンドリーチキンをいただきました。鶏肉をヨーグルトと各種の香辛料に漬け込み、窯(本来は円筒状の土窯)で焼いたインド料理です。今年最後の給食もおいしくいただきました。

【献立】米粉パン 牛乳 タンドリーチキン 野菜スープ

    ブロッコリーのサラダ いちごプリン

0

祝 東関東アンサンブルコンテストへ

 昨日24日(日)に行われました、第55回栃木県アンサンブルコンテストにおいて、本校から出場した3グループともに大健闘しました。その中でクラリネット5重奏が、1月28日(日)宇都宮市文化会館で行われる東関東アンサンブルコンテストへの出場が決まりました。本校、本県の代表として、自信をもって河内サウンドを響かせてきてほしいと思います。

◇クラリネット5重奏  金賞 東関東出場

◇サクソフォン4重奏  金賞

◇金管8重奏      銀賞

 多くの方から、たくさんの応援をいただいています。ありがとうございます。引き続き、ご支援をお願いいたします。

0

私立高校入試事前指導がありました

 先週22日(金)の5校時に、3年生の私立高校入試事前指導が体育館で行われました。入試における諸注意、各校ごとの集合時刻・場所等、細部について説明がありました。来週末には入試が始まります。120%の準備をして当日を迎えてほしいと思います。

 

0

県アンサンブルコンテストに出場しました

 本日、芳賀町民会館で行われた第55回栃木県アンサンブルコンテスト中学校の部に本校吹奏楽部から3グループが出場しました。それぞれに練習の成果を十分に発揮してきました。この頑張りを、今後の演奏に生かしてくれることを期待します。

 

◇出演順2 クラリネット5重奏

 

◇出演順20 金管8重奏

 

◇出演順31 サクソフォン4重奏

 

0

授業公開②

 教員の研修の一環として授業を公開し、授業者、そして参観者が指導内容や方法、生徒の活動の様子等を振り返り、互いの授業力の向上に努めています。

12月11日(月) しらさぎ学級 作業

 

 

 

12月12日(火) 2年4組 理科

 

 

 

12月13日(水) 2年1組 国語

 

 

 

12月13日(水) 1年4組 英語

 

 

 

12月14日(木) 3年4組 国語

 

 

 

12月14日(木) 2年2組 理科

 

 

 

0