文字
背景
行間
日々の出来事
新規日誌1
各種たよりを配付しました
0
河内地域学校園研修会が行われました
本日,生徒下校後の午後3時15分から本校において河内地域学校園研修会を行いました。地域内の岡本小学校,岡本西小学校,河内中学校の教職員が集まって,令和4年度の学校園の取組について話合いがもたれました。今後,学校園の教育ビジョン『すこやか河内 ~小中一貫教育をとおして,子どもたちの心身の健やかな成長を目指します~』のもと,様々な教育活動を進めていきます。次回は,9月本校を会場に授業参観・各部会の研究の中間報告等を予定しています。
【全体会(テレビ放送)】
【分科会】
【教科部会】
【推進会議】
0
各種たよりを配付しました
0
今日から大型連休です
◇楽しく有意義な連休にするために◇
今日から大型連休が始まりました。5月2日(月),6日(金)の2日間,学校への登校はありますが,部活動や家庭で過ごす時間が多くなります。健康・安全に十分注意しながら有意義な時間を過ごしてほしいと思います。
(保護者の皆様へ)
新型コロナウイルス感染防止につきましては,一昨日27日(水)に宇都宮市からの一斉メールでお伝えしましたとおりです。特に,この連休中の過ごし方にはご配慮いただき,感染防止のためご協力をお願いいたします。
0
前期生徒総会が行われました
本日の6校時,令和4年度前期生徒総会が行われました。年間の活動計画についての説明,生徒会本部と10の専門委員会から発表がありました。そして,予算案について,会計担当の先生から,最後に校長先生の話と続きました。今回もテレビ放送での総会となりましたが,質問や意見等がある場合は用紙にて提出し,回答してもらうことになっています。
今年度の生徒会テーマは”創る”に決まりました。生徒全員の手で,コロナ禍でもたくさんの笑顔や思い出をつくってほしいと思います。生徒の皆さんの活躍を期待しています。
0
年間行事予定について
カウンター
2
9
2
3
9
8
1