日誌

学校の様子 R07

もうすぐ春休み

令和6年度も、もうすぐ終わりです。

学校に登校するのも、24日の修了式1日だけになりました。

教室では、復習をしたり、作品の整理や友達と交流をしたりしていました。

  

  

最終日、元気に登校してほしいと思います。

卒業式

86名の卒業生が巣立っていきました。

保護者の方々を始め、多くの皆様に温かく見守られ、無事に卒業式を迎えました。

1年間、最上級生として上戸祭小学校を引っ張ってくれました。

自信と誇りをもって、中学校でも頑張って欲しいと思います。

 

 

 

 

お見送りの会

昼休みに「お見送りの会」を行いました。

お世話になった卒業生とのお別れの会です。

在校生で花のアーチを作り、6年生をお見送りしました。

大好きな6年生とのお別れがさみしくて、泣き出してしまう子もいました。

  

その後は、職員と5年生で卒業式準備を行いました。

6年生への思いがこもった式場になりました。

  

明日は、卒業式です。

卒業アルバム

6年間の思い出がたくさんつまった卒業アルバムが届きました。

6年生は、さっそくアルバムを開き、懐かしそうに見ていました。

さっそく、友達にメッセージをもらっている子もいました。

休み時間には、先生方にもメッセージを書いてもらっていました。

  

すてきなアルバムになったことでしょう。

卒業式予行

18日の卒業式に向け、今日は予行練習を行いました。

卒業生も、在校生も、しっかりとした態度で練習に参加していました。

歌や別れのことばも、先日の全体練習より声も出ていて上手でした。

   

最高の卒業式になるように、しっかり準備をしたいと思います。