日々の様子

カテゴリ:今日の出来事

GIGA情報 2年生  生活科「町のすてきをつたえよう」

10月に行った町探検で見つけた「町のすてき」をクラスの友だちや1年生に伝えるために、クロームブックを使って、スライドにまとめています。

見学先の写真を選び、それに合った見出しをみんなで考えます。途中、どんな写真を選べば伝えたいことが伝わるのか、どんな見出しが相手の関心を引き出すのかを確認しました。共同編集機能を使い、1つのスライドファイルをグループのメンバーで分担し、確認し合いながらスライドを作成しています。

どんな発表会になるのか、とても楽しみです。

GIGA情報 1年生 ジャムボードでクイズを作ろう

ジャムボードを使って、クイズを作りました。

付箋に「わたしは〇〇」といくつかヒントを書き、最後に「わたしはだれでしょう」とクイズを出しました。

付箋の書き方や動かし方にも慣れ、上手にクイズを作ることができました。

最後は、お互いにクイズを出し合い、楽しみながら学習することができました。

 

GIGA情報 1年生・2年生 「夏休みの思い出」

夏休みが明け、どの学年の児童も生き生きとした表情で、夏休みの思い出を話してくれました。

1年生では、1つのジャムボードを共有し、付箋に夏休みの思い出を書き込みました。

 

 

 

 

 

 

2年生では、「夏休みの思い出三大ニュース」をスクールタクトにまとめ、グループの友達に発表しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

GIGA情報 4年生 図画工作「モールン物語」

モールでつくった「モールンの物語」をジャムボードを使って、表現します。

まず、モールンが何をしている場面なのかを考えて、その場面に合った背景となる写真を撮影しました。

撮影のときは背景や場面を考えて場所から決めたり、撮影したときにモールンの色や影が重なって画像全体的に暗くならないよう意識したりして撮影することができました。

そして、モールンが何をしているのか、物語がつながるように一つ一つジャムボードに写真とコメントを入れていきます。

モールという形を変えることのできる素材を十分に生かして、どの作品もユニークで素敵な物語になりました。

GIGA情報 3年生 タイピング練習

3年生では、クロームブックを使いこなせるようローマ字でのタイピング練習に取り組んでいます。

ホームポジションと両手でのキーボード入力を学び、プレイグラムというアプリを使い、タイピング練習をしました。ゆっくり正しく入力することを心掛けることで、次第に速くタイピングができるようになってきました。

どの学年でも、クロームブックの基本操作を系統的に学べるようにしています。

 

GIGA情報 1年生 図画工作での作品鑑賞

図画工作「はって かさねて」でつくった作品の鑑賞を行いました。

今回は、クロームブックで自分の作品を撮影し、ジャムボードに貼り付けての鑑賞にチャレンジ。

ジャムボードの付箋を使って、友達の作品にコメントを書きました。

1年生も、段々と授業でクロームブックを使えるようになってきました。

 

 

 

 

 

 

GIGA情報 2年生 算数「三角形・四角形」

三角形と四角形がどんな図形かを学び、学校の三角形と四角形を探しに行きました。

体育館や音楽室といった特別教室を回り、見つけた形をクロームブックで写真を撮りました。

その後、たくさん集めた形をスクールタクトを使って友達に紹介もしました。

家庭でも、三角形と四角形を探す課題に、意欲的に取り組むことができました。

 

 

 

 

 

 

GIGA情報 4年生 体育

 4年生では、秋の運動会に向けて、表現活動で踊るソーラン節の準備を進めています。

 4年生にとっては、初めてのソーラン節。

 今日は、クロームブックを使って、それぞれがお手本動画を見ました。この動画を見ながら、夏休みにも練習し、秋の運動会では、素晴らしい踊りを披露できるようにしていきます。

 

GIGA情報 2年生 生活科 草花で遊ぼう

 先日、クロームブックのカメラ機能を使って、校庭で見つけた草花を撮影しました。また、クロームブックを持ち帰り、家でも咲いている花を撮影しました。

 今日は、見つけた草花をグループの友達に紹介しました。分からない草花があっても、友達に聞けば、あっという間に分かってしまいます。それでも、分からない場合は、図鑑やインターネットを使って、調べました。インターネットを使って調べるときに、「6月の花」「黄色」「校庭」などキーワードを入力すると調べたい花が見つけやすいことを学びました。

 その後、草花でどんな遊びをしたいか考えました。「色水」や「かんむり作り」など、やりたいことがたくさん。次の生活科の時間に、みんなで遊びたいと思います。