学校の様子

学校行事

まなびポケット

 宇都宮市では,学校と子どもたち・保護者のみなさんをつなぐツールとして「まなびポケット」を導入することになりました。全校に先駆けて使えるよう,6年生が授業を受けました。
 
 

分散登校 5月18日,19日


 臨時休業中ですが,分散登校が始まりました。初日は警察の方も見守ってくださいました。

各教室では,○×クイズで新型コロナウィルスについての正しい知識を学んで,これからの生活に活かそうとがんばっていました。1年生を交えての登下校は初めてなので,登校班ごとにいろいろな確認をして安全に登校できるよう話し合いました。

 
 
 
 
 
 

サツイマイモ苗植え

 海道小学校のお楽しみ行事である「やきいも集会」に備えて,苗植えをしました。残念ながら全校で植えることはできませんでしたが,代表でおひさまクラブのみんなと教職員と機動班とでしっかり植えることができました。おいしいサツマイモができますようにと願いを込めて植えました。お楽しみに
 
 

登校日

 臨時休業中,登校日がありました。来校する子どもたちや保護者のみなさんに安全に過ごしてもらえるよう,ソーシャルディスタンスを保ちながら,課題の受け渡しができるよう工夫しました。図書館も開館しました。短い時間でしたが,子どもたちに会えてうれしかったです。(^^
 
 
 

 
 

 
 

入学式

  始業式の2日後,入学式が行われました。今年は新入生34人と保護者,教職員のみの入学式でしたが,アットホームな雰囲気の中,元気いっぱい,入学してくれました。海道小はいいとこたくさん!早く学校が再開してほしいですね!