学校の様子

学校行事

修学旅行⑥~那須ハイランドパーク~

 今年の修学旅行,最後の目的地は那須ハイランドパーク。班に分かれて約3時間半,たっぷり楽しみました。ちなみに班分けは,アトラクションの好みによって,「絶叫系◎」「絶叫系〇」「絶叫系×」の3段階で分けたのだとか。
 予定していた全てのアトラクションを楽しみ終わり,買い物も終わったところで小雨が降り始めたのだそうです。今年の6年生,「持って」いますね。
 この後,バスに乗り,家族と先生方の待つ海道小学校に帰ります。

      

修学旅行⑤~那須サファリパーク~

 修学旅行第2日の午前中は,那須サファリパークの見学です。専用のバスに乗り換えて,園内を見学しました。バスに近寄ってきたキリンやゾウを見て,「大きい」「すごい」と大喜びでした。また,ふれあい広場でウサギやモルモットに触れたり,地域限定クーポンを使ってお土産を買ったりしました。
 お昼もボリューム満点でした。ルールを守ってしっかり黙食しました。
 昼食後は,最後の目的地,那須ハイランドパークに向かいます。

     

修学旅行④~第2日スタート~

 本日の日光市藤原は,とてもよいお天気です。
 昨夜,子どもたちは,楽しかった思い出を日記に書き,その後は,友達と楽しい時間を過ごしていたそうです。
 今朝も朝食をしっかり食べ,8時10分,那須方面に向かって元気に出発しました。

  

修学旅行③~東照宮・宿~

 修学旅行の第1日は午後の活動も順調でした。日光東照宮には予定より30分ほど早く着き,グループで立てた計画に従って,世界遺産の日光の社寺を堪能しました。そして無事に1日の活動を終え,全員元気に宿に入りました。
 宿での食事は前を向いての黙食でしたが,テーブルいっぱいに並べられた御馳走を,みんな笑顔で頬張っていました。
 明日は那須方面に向かいます。そして,たくさんの思い出を抱えて学校に帰ります。

   

修学旅行②~華厳の滝・中禅寺湖~

 修学旅行の最初の目的地は華厳の滝,中禅寺湖です。
 バスは順調に進み,予定より約20分早く華厳の滝に着きました。宇都宮は強風が吹いていますが,中禅寺湖畔は風もなく,穏やかな天候とのことです。ただし,標高が高いため冷え込みは強く,昼食時には食堂の方がストーブを焚いてくれたそうです。
 昼食後はいろは坂を下り,日光東照宮に向かいます。