文字
背景
行間
学校の様子
学校行事
熱中症対策
新体力テスト実施に合わせ,体育館に熱中症計を置き,注意事項を表示しました。学校では,天候等に十分注意し,熱中症に配慮して授業等の活動を行いますが,ご家庭でも体調管理や飲み物を持参させるなど,ご協力をお願いいたします。
新体力テスト
新体力テストでは,6年生をリーダーとした縦割り班で活動しました。ソフトボール投げ,反復横跳び,上体起こし,長座体前屈,立ち幅跳びの記録をとりました。高学年は,下学年の記録をとったり,やり方を教えたりして,頑張りました。スムーズに体力テストができるように,学習ボランティア5名の皆さんに協力いただきました。ありがとうございました。
遠足
1・2年生 子ども総合科学館

3・4年生 なかがわ水遊園


5月のさわやかな青空の下,1,2年生は子ども総合科学館,3、4年生はなかがわ水遊園に遠足に行ってきました。2年生は1年生と,4年生は3年生とそれぞれ縦割り班での活動を行いました。2年生も,4年生もグループの班長としていつも下学年に目を向け,優しくリードしていました。友達と一緒にいろいろな体験をしたこと,みんなで食べたお弁当,大満足の1日でした。
5月のさわやかな青空の下,1,2年生は子ども総合科学館,3、4年生はなかがわ水遊園に遠足に行ってきました。2年生は1年生と,4年生は3年生とそれぞれ縦割り班での活動を行いました。2年生も,4年生もグループの班長としていつも下学年に目を向け,優しくリードしていました。友達と一緒にいろいろな体験をしたこと,みんなで食べたお弁当,大満足の1日でした。
サツマ苗植え
サツマイモの苗植えを行いました。先生やボランティアの方々に植え方を教えていただきながら,3,4年生,1,6年生,2,5年生,の兄弟学年で,ていねいに苗を植えました。上級生が下級生を優しく教えるなど,協力し合って楽しく活動することができました。秋には,たくさん,おいしいおいもができることでしょう。
読み聞かせ①
今年もボランティアによる読み聞かせの方の温かく優しい声が,朝のシーンとした教室に響きます。海道小学校の児童は,本が大好きで,毎月一回の読み聞かせが大好きです。英語の本や,狂言の本,『絵本』など,様々なジャンルの本を読んでくださいます。次回の読み聞かせも楽しみです。