文字
背景
行間
学校の様子
学校行事
どんどん祭り
学年協議部:4色対抗ミニ運動会(1年生~6年生の縦割の班で)
海道キッズ:工作 地域協議会・PTA執行部:野菜販売 厚生部:バザー,模擬店
たくさんの保護者の皆さんが何日も前から4色対抗ミニ運動会や,バザー・模擬店の準備を行いました。「どんどん祭り」当日は,朝早くから,学年協議部,厚生部,駐車場係の体育部,PTA執行部の皆さんが集まり,協力し合って会場を整えました。朝からの雨も上がって今年の「どんどん祭り」も,たくさんの子どもたち,保護者,地域の皆さんにご来校いただき,楽しくにぎやかな一日になりました。
3年生 社会科校外学習
3年生は社会科校外学習でスーパーマーケットへ出かけ,販売の仕事をする人が買い物に来る人々のために様々な工夫や努力をしている様子を見学してきました。実際にお店の方々にインタビューしたり,バックヤードを見せていただいたり,学びを深めました。学校から,お店までの往復,お店での観察や買い物など,地域・保護者のボランティアの皆さんに支援していただきました。ありがとうございました。
児童集会 代表委員・委員会委員長引継ぎ
2学期が始まり,3年生~6年生の各クラスの後期代表委員,各委員会委員長が決まりました。今日の児童集会は,前期委員から,後期委員への引継ぎです。前期の各委委員からは,1学期の取組の成果が発表されました。後期の各委員からは,「学校のリーダーとして,思いやり・やさしさ・笑顔・あいさつのあふれる学校にするために,自分から進んで頑張ります。」と決意が発表されました。
百人一首壮行会
28日(日)の宇都宮市百人一首大会に出場する,19名の選手を全校生で応援する会を行いました。選手は,今年新調した,黒地にピンクの海道小の文字も鮮やかなビブスをつけてやる気満々です。出場する6年生の素早く札を取るデモンストレーションに皆感心し,大きな拍手を送りました。