「育てよう 自分の『いいね』
広げよう みんなの『いいね』」
泉が丘小キャラクター「泉の水のようせい」
文字
背景
行間
「育てよう 自分の『いいね』
広げよう みんなの『いいね』」
泉が丘小キャラクター「泉の水のようせい」
今日は7月10日、7(なっ)10(とう)の語呂合わせで「納豆の日」です。
あづま食品株式会社様より「大きなひきわり納豆」の寄贈がありました。
【今日の給食】
麦入りごはん 牛乳
大きなひきわり納豆 豚キムチ炒め
まろやかみそ汁
今回、子どもたちの健康のために宇都宮市の小中学校へ寄贈をしてくれました。
寄贈された納豆は特別に宇都宮市産大豆「里のほほえみ」を使用しているそうです。
☆いつもの納豆より大きい!
☆納豆をじょうずに食べるには・・・
☆家でもこうやって混ぜたことがあるよ!
☆どんな味かな?
☆ごはんにかけて・・・
☆おいしそう!
なぜこの商品を寄贈してくれたのかを伺ったところ「人気の商品であり、
粒納豆よりひきわり納豆の方が子どもたちが食べやすいのではないか」ということでした。
ごはんを残りも少なく、納豆パワーを感じた給食でした。
ジャストスマイルドリル
ログインはこちらから
ジャストスマイルドリル - ログイン (just-drill.jp)
学びのいずみ
家庭学習に役立つHPを紹介します。
※アイコンをクリックすると,リンク先へ移動します。
子供たちの「知りたい!」「やってみたい!」を応援するサイトです。
文部科学省公開サイトです。
文部科学省HPです。
NHK for School
学校でも使われています。
各教科のいろいろな動画が公開されています。
宇都宮大学付属小学校作成の動画コンテンツ
Youtubeにて公開されています。