文字
背景
行間
日々の様子
学校日誌
生徒会朝会(美化)
美化委員会による生徒会朝会が行われました。
テレビ放送で日ごろの清掃の様子や問題点などを紹介しました。
交通安全教室
交通安全教室が行われました。
エイズ予防教育出前講座
2年生対象のエイズ予防教育出前講座が行われました。
小中一貫全体研修会
泉が丘地区の小中学校の合同研修会が行われました。
ICTを利用した新しい宿題の在り方についてリモートで研修しました。
茶道教室
3年生を対象に茶道教室が行われました。
夏休み明け
今日で夏休みも終わり,通常授業となりました。
あるクラスでは,黒板アートが生徒たちを迎えました。
清掃なども一生懸命行う生徒たちが戻ってきました。
県吹奏楽コンクール・Nコン栃木県コンクール
県吹奏楽コンクールが8月5日,Nコン栃木県コンクールが8月11日に行われました。
吹奏楽コンクールでは,中学生A部門で金賞となり東関東大会に出場することになりました。
Nコンでは,素晴らしい合唱を披露し,奨励賞を受賞しました。
県大会・演劇研究発表会
7月24日より県大会が行われています。各部とも健闘いたしました。
なお,水泳競技部は関東大会への出場が決まりました。
また,演劇部は演劇研究発表会で生徒創作の作品を披露しました。
夏休み前の全校集会
夏休み前の全校集会と表彰がテレビ放送で行われました。
総合体育大会
総合体育大会の地区大会が行われています。各部とも善戦しましたが,県大会に出場するのは今のところ,ソフトテニス,バドミントン,卓球,弓道,陸上競技,水泳競技,新体操となりました。