文字
背景
行間
日々の様子
学校日誌
表彰朝会
表彰朝会がテレビ放送で行われました。
スピーチコンテスト,合奏,合唱,剣道,卓球,弓道などが表彰されました。
働く人に学ぶ
1学年で様々な職業人の話を聞く「働く人に学ぶ」が行われました。
様々な職業人の話を聞くことで,自分の生き方・将来の進路について考えを深めることができました。
スキー教室
マウントジーンズ那須にてスキー教室を行いました。
午前中は強風のためコンディションが良くなかったのですが
午後は風も弱まり,スキー教室を楽しむことができました。
小学校6年生による中学校訪問
小学校6年生による中学校訪問が行われました。
授業参観や
生徒会役員による学校説明や
部活動の紹介などが行われました。
冬休み後全校集会
冬休みも終わり,全校集会がテレビ放送で行われました。
校長先生のお話などがありました。
冬休み前全校集会
冬休み前の全校集会が行われました。
表彰伝達や校長先生の話などがありました。
2学年保護者会
2学年保護者会が行われ,宮チャレの発表会と
全体会では,スキー教室の説明などがありました。
新入生保護者説明会
新入生保護者説明会が行われました。
本校での学習や生活についての説明がありました。
職員研修(道徳授業研修)
道徳についての職員研修を行いました。
宇都宮大学の先生をお招きしての研究授業
そして,研究協議等を行いました。
国際理解・SDGs・ESDに関する授業実践
国際理解・SDGs・ESDに関する授業実践を行いました。
道徳・英語・学活の授業を行い,朝日新聞社の取材を受けました。