文字
背景
行間
日誌
宇都宮餃子祭りボランティア参加
11月2日、3日に宇都宮名物餃子祭りが開催されました
初日はあいにくの雨でしたが、たくさんの人が訪れていました
一条中からも清掃活動やインフォメーション等でボランティアとして参加し、県内外からのお客様のおもてなしのお手伝いをしました
休憩中には名物の餃子をいただきました
2日目は雲ひとつない 秋晴れで宇都宮餃子祭り も大盛況!
宇都宮の顔として笑顔でチラシを配布しました
雨が降ったり暑かったりの2日間でしたが、両日参加の3年生もいてすごい!事務局の方からもとてもよくやってくれたと褒めていただきました
大変お疲れ様でした!
富士見地区祭ボランティア参加
11月2日富士見地区祭がありました
当日は雨でしたが、たくさんの人が訪れていました
ボランティアで参加した生徒も意欲的に活動していました!
文化祭・合唱コンクール大成功!
10/30水、文化祭を宇都宮文化会館で行いました
午前中はこれまで各クラスで頑張って練習してきた合唱コンクールです
スローガン「史上最響!みんなで輝く合唱魂」の下、文化会館の大舞台で、これまでで最も響かせ、みんなが輝いていました!
合唱部の発表で盛り上がり午前中は終了しました
午後はステージ発表です
少年の主張ではコロナ禍を過ごした思いを語ってくれました
広島派遣報告では、平和親善大使として参加した2年生の発表です
科学部は、空き缶綿あめの上手な作り方をグループごとに発表してくれました
最後は今年数々の賞を受賞してきた吹奏楽部の発表です
劇団生徒会&Teachersのコラボで会場の盛り上がりは最高潮へ
最後に閉会式で、合唱コンクールの結果を発表し終了しました!
たくさんの感動をありがとうございました!!
栃木県学校音楽祭中央祭金賞受賞!
宇都宮市ジュニア技術祭で準大賞に輝いた吹奏楽部が、県学校音楽祭中央祭に出場しました
撮影禁止のため演奏の様子はお見せできませんが、明日の文化祭も控え大変忙しい中、集大成として精一杯やり切り見事金賞を受賞しました!
東関東大会に出場した演奏を、保護者の皆さんは明日ぜひ生でお聞きください!
1年いもほり
1年生が、すくすくと育ったおいもの収穫をしました
エイエイオーの掛け声で、気合を入れていもほりスタート
丸々と実ったおいもは、焼きいもや給食で食べる予定で今から楽しみです!
宮っこフェスタ・宮っコンシェル参加
10月26日(土)、オリオンスクエアで宮っこフェスタが行われました
会場では、一条中合唱部&吹奏楽部が応募した宮っこチャンネル投稿動画が流されていました
本校からも宮っコンシェル(ボランティア)としてクイズラリーのお手伝いに生徒が参加しました
大変お疲れさまでした!
宮の原小運動会ボランティア参加
さわやかな気候の中で、宮の原小学校の運動会が行われました
一条中からは、宮の原小出身の人も、そうでない人も多数ボランティアとして参加しました
3年生を含め、多くの生徒が地域の小学校のために活動しました!
お疲れさまでした!!
合唱コンクールリハーサル
今週全ての学年で、リハーサルを行いました
特に3年生は中学校最後の合唱コンクールで気合入りまくっています
いよいよ10/30水が本番です
どのクラスも頑張ってください!
宇河地区駅伝競走大会
総合運動公園で駅伝競走大会がありました
みんなで応援しました!
昨年よりも順位を上げ、女子は10位、男子は14位と健闘しました
朝早くから練習し、本番も精一杯取り組めました
サポートチームも声援をたくさん送りタスキを最後までつなぐことができました
参加した生徒の皆さん、大変お疲れさまでした!
県新人弓道大会
弓道部男子が県大会に望みました
思うように力が発揮できず、悔しい思いをしましたが、1年生、2年生ともによい経験をしました
次に向かって ぜひ頑張ってください!