文字
背景
行間
日誌
日誌
図書ボランティア・宇都宮学シンポジウム
図書ボランティアが行われました。
また,お昼には図書ボランティアの皆さんへの感謝の放送,お弁当の日の説明の放送などがありました。
そして,午後には3年生による宇都宮学シンポジウムが行われました。
未来の職業人育成事業
宇都宮工業高校の生徒による「未来の職業人育成事業」としてドローンの体験等が行われました。
単位制高校説明会
来年度から単位制高校となる宇都宮高校・宇都宮女子高校・宇都宮中央高校の担当の先生からのお話がありました。
芋掘り
1年生の食農体験の一環として,芋掘りが行われました。
県版まん延防止等重点措置解除に伴う本校の対応について
本日から県版の警戒度がステージ2となり,まん延防止等重点措置が解除されることに伴い,本校の対応を一部変更します。一条中学校は,これからも生徒,教職員全員でしっかり感染症対策を行いながら,学校生活を力強く進めていきます。
▼詳しくはこちらをご覧ください。
始業式
2学期始業式が行われました。
代表生徒の発表と校長先生のお話がありました。
その後,生徒会役員の任命式が行われました。
ぶらり魅力再発見ツアーin一条
ぶらり魅力再発見ツアーin一条が行われました。学校を出発して一向寺,報恩寺,光琳寺などを訪問し,一条学区の魅力を再発見しました。
終業式
1学期終業式がテレビ放送で行われました。
各種表彰も行われました。
代表生徒の発表も行われました。
学校だより「燃える闘魂 輝く一条」Vol.5
学校だより「燃える闘魂 輝く一条」Vol.5です。
校庭の花壇や屋上農園,県総体,関東全国大会の結果,西原地区花火大会等,夏休みの様子を中心に紹介しています。ぜひ,お読みください。
お話給食・生徒会立会演説会
今日はリトルマーメイドのお話給食でした。
5校時は生徒会立会演説会が放送で行われました。