文字
背景
行間
日誌
冒険活動教室3日目
雨にも負けず、元気に活動できました。
アリーナには熱気があふれ、野外炊飯場には湯気が立ち上っていました。
冒険活動キャンドルファイヤー
2日目の締めくくりはキャンドルファイヤーです
厳かな雰囲気の中 火の神登場です
友情の火を分け与えられそれぞれの願いを込めました
第2部は学年レクレーションです
冒険活動もあと1日
最後の夜をみんなで楽しみました
午後も冒険にチャレンジ
爽やかな気候のもと、今日も協力して活動しました。
冒険活動教室2日目
<今日も晴れています>
〈2日目がスタートしました〉
夜寒かったため、よく眠れなかった人もいたみたいですが、おおむねみんな元気にスタートしました
〈朝食〉
今日は学年全体で朝食を食べました
〈クラス別活動/野外炊飯〉
釣りは道具から作ります
イニシアティブゲームは協力が必要です
美味しいカレーができるかな?
アドベンチャーは気力 体力 協力 勇気が必要です
初挑戦のカレーもとても美味しくできました
冒険活動教室1日目
<出発式の様子>
<いざ出発!>
〈到着しました〉
〈入所式です〉
〈登山に挑戦〉
天気に恵まれサイコーです!
無事帰ってきました!
辛かったけど、楽しかった〜
〈夕食・入浴〉
たくさん動いたので 夕食がとても美味しいです!
美味しい夕食と広いお風呂に入り、1日の疲れを癒しました
その後、ロッジ、テントでそれぞれ親睦を深めました
〈室長会議〉
各部屋の代表が一日の反省をしました
「みんなで励まし合えた」という声が多く聞かれました!
今日の活動はこれで終了です
明日に向けてゆっくり休んでもらいたいと思います
1年冒険活動教室スタート!
いよいよ冒険活動教室がスタートします。
4月の冒険活動教室は、宇都宮の中学校で最初です。
「踏み出そう 仲間と共に 冒険の旅へ」のスローガンのもと、協力し合い、中学校生活最初の行事を成功させたいと思います!
活動の様子は、随時ホームページに掲載したいと思います。
授業参観・全校保護者会・学級懇談・PTA/体文総会・各部会
本日、今年度初めての授業参観を行いました。
<授業参観の様子>
初めての授業参観でちょっと緊張気味です!
<全校保護者会・学級懇談・PTA/体文総会・各部会>
学級懇談会は、短い時間でしたが対面で話すことができ、とてもよかったです。
PTA総会はTV放送で行いました。多くの方に参加いただき無事終了しました。ありがとうございました。
これから1年間、保護者の皆様に支えられながら子供たちのために頑張っていきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします!
学校だより№1
スマートフォン等の端末で見やすい紙面にしています。ぜひご覧ください。
<掲載内容>
◆ご挨拶・本校の教育
◆始業式・入学式
◆学校運営協議会モデル事業
◆部活動地域連携・移行推進
◆学校における働き方改革
◆創立記念日(4/28)
一条地域学校園各部会
放課後、一条地域の小中学校の先生が集まり研修を行いました。
先生たちも、生徒の皆さんと同様に熱心な話し合い活動を行いました。
生徒会任命式(専門委員長)
今年度前期の各専門委員長が、校長先生から任命されました。
これまで以上に活発な委員会活動を期待します。
部活動紹介
6時間目は、部活動紹介です。
各部活動が工夫を凝らし説明してくれました。
新しい仲間と出会い、様々な経験を重ねることで、たくさんの可能性を広げていってほしいです。
生徒会活動説明会
本日は新入生オリエンテーション2日目です。
本校で盛んにおこなわれている生徒会活動について、生徒会執行部により、朝のテレビ放送を使って説明がありました。
1年生を迎えて、一条中生徒会のこれからの活躍がとても楽しみです。
対面式と交通安全教室
入学式には参加できなかった2・3年生と1年生が一緒に対面式を行いました。その後、登下校の安全のために交通安全教室を行いました。
入学式
桜の花が咲き誇る春の陽気の下で、入学式を挙行しました。
新入生は、返事も素晴らしく、やる気に満ち溢れた態度で式に臨んでいました。
これからの活躍が今から楽しみです。
新任式・始業式・任命式
令和7年度がスタートしました。
◇新任式です。
新しく12名の先生方が着任されました。これからどうぞよろしくお願いします。
◇始業式です。
2年生と3年生の代表生徒が抱負を述べました。
新学年を迎え、みんな身が引き締まって聞いています。
新年度最初の校歌を歌いました。
式後に、担任発表・部活動顧問発表がありました。
◇続いて生徒会任命式です。
伝統ある一条中学校生徒会を引っ張っていくメンバーです。どうぞよろしくお願いします。
令和7年度年間行事予定について
令和6年度離任式
永らくお世話になった先生方とお別れの式を行いました。
今までありがとうございました。
それぞれの職場でぜひご活躍ください!
新川さくら祭り参加
新川さくら祭りのオープニングセレモニーに 一条中学校の吹奏楽部と合唱部が参加しました
素晴らしい演奏でさくら祭りを盛り上げました!
全日本ジュニアクラシック音楽コンクール 全国1位入賞
3月25日(火)清瀬けやきホールで行われた、第48回全日本ジュニアクラシック音楽コンクール全国大会 金管楽器部門 中学生の部において、今春卒業した3年生が見事、全国第1位となりました。
通常は大人の方が行うピアノ伴奏も、本校3年生です。
大変おめでとうございます!
修了式
3月24日(月),修了式を行いました。1年間のまとめとして,生徒全員がしっかりした態度で臨みました。
最初に,表彰を行いました
修了証書の授与
生徒代表の作文発表
校長先生のお話
しっかりと話を聴いています
校歌斉唱
1年間,よく頑張った生徒達でした。
来年度も進級した学年でぜひ頑張ってください!
■感染症対策関連【R5.5.8更新】
現在本校で実施している対策や家庭・地域へのお願いはこちらです。
※感染症に罹患した際はご利用ください。
■インフルエンザ経過報告書
※インフルエンザの際はご利用ください。
■意見書
※医師による証明が必要な際はご利用ください。
■いじめ防止基本方針(H30改訂)
■体育着・指定品取扱店舗
■新しい制服の写真はこちらです
〇とちぎの子どもの「学びの保障」に向けた応援サイト
:栃木県
〇「子供の学び応援サイト」
:文部科学省