日誌

日誌

新人宇河地区大会9月20日<剣道・弓道・陸上競技・ソフトテニス・野球・バレー・サッカー>

9月20日の 宇河地区大会<剣道・弓道・陸上競技・ソフトテニス・野球・バレー・サッカー>の様子をお知らせします

 

整然とした 剣道の開会式

剣道女子個人は、3人が1回戦を突破しました

 剣道男子団体も見事初勝利!敗者復活で敗れたものの、成長の跡を残しました

 

弓道 男子は優勝旗を返還しました

男子 A は前半をトップで折り返しました

女子も頑張っています

弓道男子Aチームは、一致団結した仲間の応援の後押しもあり、見事優勝2連覇を成し遂げました

個人でも1位を獲得しました 

 

 陸上競技は 2日目

今日もチーム一丸頑張りました!

 

合同チームで臨んだ野球部!

 昨年度の優勝校とナイスゲームをしましたが 惜しくも1回戦敗退です

 

ソフトテニス男女も初陣です

女子は 1回戦突破!男子は惜しくも1回戦で敗れましたが、これからの活躍を期待しています

 

バレー部は初心者の1年生も立派に成長し、最後まであきらめずにボールを追い続けました

 

サッカー部は見事1回戦を突破!

2回戦は前半を0対0で折り返すも、あと一歩及ばず...

敗れはしましたが、最後まで粘り強く闘いました!!

薬物乱用防止教室

9月18日(水),「薬物乱用防止教室」を行いました。今回は劇団三十六計さんに来ていただき,「すばらしい明日のために 違法薬物『買わない』『使わない』『かかわらない』」という劇を見ました。

受検を迎える中学校3年生のお話でした

劇を見てから自分ならどうか等を聞かれました

生徒会長からお礼の言葉

 

合同あいさつ運動

 9月3日(火),一条中学校園合同のあいさつ運動を行いました。一条中学校で委員会の生徒とPTA保護者の方々,各小学校で生徒会の生徒と小学生が一緒にあいさつ運動をしました。

みんな元気にあいさつができました。

ありがとうございました。

 

夏季休業中清掃ボランティアに参加しました

学校園内の小学校の清掃ボランティアに中学生が参加しました

中学生の担当はトイレ清掃です

 夏休み明けに、小学生が気持ちよく生活できるように、一生懸命きれいにしました

時間いっぱい、黙々と清掃する姿は大変立派でした

最後までとてもきれいにしてくれてありがとうございました!

「未来塾」夏休み後半が始まりました

 8月21日(水)から23日(金)まで「未来塾」が行われます。夏休みの課題や受験勉強など,それぞれ自分がやりたい学習を行っています。後2日行いますので,関心のある生徒はぜひ参加してください!

・日時 8月22日(木) 23日(金)

    午前10時から正午

・場所 一条中 図書室

涼しい図書室で静かに学習しています

支援員さんが丁寧に教えてくれます