文字
背景
行間
日誌
薬物乱用防止教室
9月18日(水),「薬物乱用防止教室」を行いました。今回は劇団三十六計さんに来ていただき,「すばらしい明日のために 違法薬物『買わない』『使わない』『かかわらない』」という劇を見ました。
受検を迎える中学校3年生のお話でした
劇を見てから自分ならどうか等を聞かれました
生徒会長からお礼の言葉
新人宇河地区水泳競技大会
1、2年生が中心の新人宇河地区大会が、水泳競技から始まりました
一条中からは男女2名が挑戦しました
午前と午後で2種目チャレンジ!
二人ともがんばりました
見事県大会出場です!!
合同あいさつ運動
9月3日(火),一条中学校園合同のあいさつ運動を行いました。一条中学校で委員会の生徒とPTA保護者の方々,各小学校で生徒会の生徒と小学生が一緒にあいさつ運動をしました。
みんな元気にあいさつができました。
ありがとうございました。
今日から1学期後半が始まりました
長い夏休みも終わり,本日から学校が始まりました。生徒達は元気に登校してきました。
校長先生のお話をよく聴いていました
今日は4時間で生徒は下校し,午後は教職員の研修を行いました
夏季休業中清掃ボランティアに参加しました
学校園内の小学校の清掃ボランティアに中学生が参加しました
中学生の担当はトイレ清掃です
夏休み明けに、小学生が気持ちよく生活できるように、一生懸命きれいにしました
時間いっぱい、黙々と清掃する姿は大変立派でした
最後までとてもきれいにしてくれてありがとうございました!
「未来塾」夏休み後半が終了しました
無事,夏休み後半の「未来塾」が終了しました。利用した生徒達は,自分の学習に集中して取り組んでいました。毎回利用した生徒もいました。
「未来塾」夏休み後半が始まりました
8月21日(水)から23日(金)まで「未来塾」が行われます。夏休みの課題や受験勉強など,それぞれ自分がやりたい学習を行っています。後2日行いますので,関心のある生徒はぜひ参加してください!
・日時 8月22日(木) 23日(金)
午前10時から正午
・場所 一条中 図書室
涼しい図書室で静かに学習しています
支援員さんが丁寧に教えてくれます
全国中学生弓道大会
全国中学生弓道大会が明治神宮で開かれ、県優勝の一条中女子チームが参加しました
2回目で巻き返し、予選は 10中で同中競射へ
惜しくも決勝トーナメントに進出することができませんでしたが、 全国大会まで本当によく頑張りました
お疲れ様でした!
関東中学校水泳競技大会3日目
今日は 関東中学校水泳競技大会の3日目です
本日は、共通男子100m自由形にチャレンジです
目標タイムにはわずかに及ばなかったものの、予選同組2着と奮闘しました
関東大会 大変お疲れ様でした!
栃木県吹奏楽コンクール 東関東大会出場決定!
本日 栃木県吹奏楽コンクールの代表選考会が行われました
会場内では録音、録画、撮影ができないので様子をお見せできませんが、迫力のある とても素晴らしい演奏で感動しました!
東関東大会出場おめでとうございます!!