文字
背景
行間
【5年生】 社会科校外学習
11月27日(木)1~4校時にかけて,社会科の校外学習で,平出工業団地の「廣野鐵工所宇都宮工場」「井上総合印刷平出工場」に伺いました。
廣野鐵工所宇都宮工場では、会社についての説明や工場で行われている業務についての説明があり、その後工場見学をさせていただきました。実際に溶接をしている場面やいろいろなロボットが活躍している姿を間近に感じることができ、児童は目を輝かせていました。
資源を無駄なく利用する工夫も説明していただき、「持続可能な社会」につながるヒントについても考えることができました。
井上総合印刷平出工場では、会社や業務についての説明があり、その後2つのグループに分かれて工場見学と三浦織の体験活動をさせていただきました。
児童が予想していたよりも大きくたくさんの機械に囲まれ、印刷物が刷られている様子を見学することができました。図工で行っている「版画」とも関係していることを聞き、興味関心を深めていました。
三浦織の体験活動では、特許も取られた技術に近づこうと試行錯誤を重ね友達と協力しながら一生懸命に取り組みました。
児童の社会科の学習やキャリア教育を深めるためにも、とても貴重な見学をさせていただきました。
お忙しいところ、ご対応いただき本当にありがとうございました。
子どもが被害者となる事件が後を絶ちません。 幸いにして,本校の学区においては,保護者の皆様のご協力により,誘拐・声かけ・わいせつ行為などの事件は発生していません。これも保護者の皆様のご協力のおかげと感謝申し上げます。今年度も立硝を継続しますので,今後とも,児童の安全確保のため,ご理解とご協力をお願いいたします。
ホームページ内に一部写真が使われております。不都合が生じる場合は学校までご連絡ください。
「本サイト上の文書・画像・写真等の各ファイルの無断使用・転載・引用は禁じます。」
本日の給食
本日の給食
牛乳 コッペパン りんごジャム さつまいものシチュー ゆで野菜
学校で育てたさつまいもを使ったシチューです。