本日の給食

本日の給食

❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+  
献立
・シーフードカレー 牛乳 こんにゃくサラダ フルーツポンチ

≪今日のポイント≫
・こんにゃくは,こんにゃく芋から作られています。
こんにゃくは,おなかの中をきれいに掃除する食物繊維がたっぷりです。残さず食べましょう。
*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^

本日の給食

❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+  
献立
・お赤飯 牛乳 ヒレカツ 磯辺あえ すまし汁 チョコケーキ

≪今日のポイント≫
・~6年生卒業お祝いメニュー~
お赤飯は,「ささげ」という豆で赤く色をつけてごはんを炊きます。
ささげは,小豆に似ていますが,小豆よりも皮がかたく,やぶれにくいのでお赤飯を作るときにぴったりです。
*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^
 

本日の給食

❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+  
献立
・セルフあんかけやきそば 牛乳 ぎょうざスープ チョコドッグ

≪今日のポイント≫
・今日のあんかけやきそばは,「皿うどん」とも呼ばれます。
皿うどんは長崎県の郷土料理で,あげた中華麺に肉や野菜を炒めた「あん」をかけて食べます。
*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^

本日の給食

❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+  
献立
・わかめごはん 牛乳 鶏肉の漬け込み焼き 塩昆布あえ みそけんちん汁

≪今日のポイント≫
・けんちん汁は,神奈川県鎌倉市に伝わる郷土料理です。
昔「建長寺」というお寺のお坊さんが,豆腐と野菜を煮こんで作った料理がけんちん汁です。
建長寺で作られたので,けんちん汁と呼ばれるようになったそうです。今日はみそで味付けしました。
*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^

本日の給食

❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+  
献立
・米粉パン メープルジャム 牛乳 マカロニグラタン ミニトマト
 白菜とあさりのスープ 伊予柑ゼリー

≪今日のポイント≫
・あさりには,成長期のみなさんには欠かせないカルシウムやビタミンがたっぷりです。
3月頃からが旬で,うまみ成分が増えてよりおいしくなります。

グラタンは,ホワイトソースから給食室での手作りでした。
*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^

本日の給食

❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+  
献立
・麦入りごはん 牛乳 さばに味噌煮 こんにゃくきんぴら にらたまじる アイス

≪今日のポイント≫
・サバに多く含まれているDHAという脂には,
脳の働きをよくしたり,血液をさらさらにしてくれる効果があります。
*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^

本日の給食

❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+  
献立
・麦入りごはん 牛乳 鶏肉のから揚げ おひたし のっぺい汁

≪今日のポイント≫
・肉には,豚肉・牛肉・鶏肉などいろいろな種類がありますが,
世界でもっとも多くの人に食べられているのが鶏肉です。
鶏肉には体を作るもとになるたんぱく質や,
成長期のみなさんにはかかせないビタミンもたっぷりふくまれています。
しっかり食べて,じょうぶな体を作りましょう。
*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^

本日の給食

❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+  
献立
・麦入りごはん 牛乳 春巻 ナムル 八宝菜

≪今日のポイント≫
・八宝菜は,日本でもおなじみの中国料理です。八宝菜の「八」は,8種類の食材という意味ではなく
「たくさんの食材を使っている」という意味があるそうです。今日の給食でもたくさんの食材を使用しました。
*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^
 

本日の給食

❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+  
献立
・五目ちらしずし 牛乳 紅白すまし汁 3色ゼリー

≪今日のポイント≫
・~ひなまつり献立~
ひなまつりは,ひな人形をかざり女の子の健やかな成長を願う日です。
春の訪れを祝う意味もあるので「桃の節句」とも言われます。ひなまつりには,ちらしずしやはまぐりのすまし汁,
ひなあられなどを食べてお祝いします。今日の給食は,たくさんの食材を使った五目ちらしずしでした。
*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^

本日の給食

❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+  
献立
・セルフフルーツクリームサンド 牛乳 ゆで野菜 チキンのオーブン焼き

≪今日のポイント≫
・鶏肉にはつかれた体を回復させる働きや,風邪などからの感染を防ぐ働きがあり,
丈夫な体を作るために必要な食べ物です。
*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^

本日の給食

❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+  
献立
・麦入りごはん ふりかけ 牛乳 白身魚の照焼き ごま酢あえ にくじゃが

≪今日のポイント≫
・今日の魚は「ミナミカマス」という白身魚です。
ミナミカマスは別名「ぎんさわら」といいます。
だいたい60~90センチくらいの大きさの魚ですが,大きいものだと180センチ以上のものもいます。
*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^

本日の給食

❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+  
献立
・カレーピラフのホワイトソースかけ 牛乳 キャベツスープ アセロラミルク

≪今日のポイント≫
・ピラフは,もともとインドやトルコなどで生まれた料理です。
ホワイトソースは,小麦粉とバターをいためて作ったホワイトルウに牛乳を混ぜていきます。
手間はかかりますが,おいしくなるように調理員さんが手作りしてくれています。
*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^

本日の給食

❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+  
献立
・野菜みそラーメン 米粉パン マーマレードジャム 牛乳 ゆで野菜 しゅうまい

≪今日のポイント≫
・今日は野菜がたっぷり入ったみそラーメンでした。
*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^

本日の給食

❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+  
献立
・クファジューシー 牛乳 野菜チャンプルー もずくスープ

≪今日のポイント≫
・今日は沖縄メニュー。
クファジューシーとは沖縄ではよく食べられている野菜や肉が入った炊き込みご飯のことです。
また,沖縄といえばゴーヤチャンプルーですが,ゴーヤは夏の野菜なので今日は野菜たっぷりのチャンプルーにしました。
*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^

本日の給食

❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+  
献立

・セルフビビンバ丼 牛乳 坦々春雨スープ いちごプリン

≪今日のポイント≫
・~大豆もやし~
 豆を暗いところに置き,発芽させたものが大豆もやしです。
豆のところにうま味がギュッとつまっていて,シャキシャキしていておいしいですよね。
*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^

本日の給食

❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+  
献立

・麦入りごはん セルフ牛丼 牛乳 厚焼き卵 おひたし

≪今日のポイント≫
・牛肉には,丈夫な体をつくるためには欠かせないたんぱく質が豊富です。
また,貧血を防いでくれるビタミンBも多く含まれています。
しっかり食べて,丈夫な体を作りましょう。
*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^

本日の給食

❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+  
献立

・パン ジャム 牛乳 鮭のホイル焼き ゆで野菜 カレースープ アロエヨーグルト

≪今日のポイント≫
・サケはピンク色をしていますが,実は白身魚です。
ピンク色の正体はアスタキサンチンという赤い色素を多く含むエビやカニをエサにしているため,
体がピンク色になります。このアスタキサンチンには体の中の悪いものを取り除いてくれる働きがあります。
*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^

本日の給食

❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+  
献立

・わかめごはん 牛乳 ハムカツ 磯辺あえ 味噌汁 セレクトクレープ(チョコ・いちご)

≪今日のポイント≫
・今日は6年生を送る会があったため,給食も6年生仕様です。
今日は6年生のリクエスト給食で,使用する野菜や具材等,栄養バランスを考えながら
すべて決めてくれました♪
*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^

本日の給食

❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+  
献立

・麦入りごはん 牛乳 豚肉のごま味噌焼き おひたし じゃがいもと切り昆布の煮物

≪今日のポイント≫
・昆布には,ミネラルが豊富です。ミネラルは血液や骨などを作ったり,体の機能を維持したり調節したりするのに大切な働きをしています。しっかりと食べましょう。
*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^

本日の給食

❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+  
献立

・麦入りごはん 牛肉 ハートコロッケ ごま酢あえ チンゲン菜と豆腐のかきたまスープ
 チョコプリン

≪今日のポイント≫
・~バレンタインこんだて~
スープには、ハートに型抜きしたにんじんが入っていました♡
気が付いたでしょうか?
*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­