本日の給食

本日の給食



;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

献立
・麦入りごはん セルフ二色丼 牛乳 味噌汁 りんご

≪今日のポイント≫
・欧米では「1日1個のりんごは医者を遠ざける」とか「りんごが赤くなると医者が青くなる」などということわざがあるほど、身体に良い果実です。品種は世界中で2万5千種類以上あるといわれています。
すっぱいもとは、りんご酸とクエン酸です。
;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^

本日の給食


;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

献立
・米粉パン 牛乳 マカロニクリーム煮 ゆで野菜 杏仁豆腐

≪今日のポイント≫
・マカロニのクリーム煮に使われているホワイトソースは、給食室で調理員さんたちが手作りしてくれます。手間がかかる分、おいしいクリーム煮になります。
マカロニ以外にも鶏肉や玉ねぎ、にんじん、アスパラなど使っていて、具だくさんに仕上がっています。
;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

本日の給食



;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

献立
・さんさいごはん 牛乳 白身魚の塩麹漬け ごまあえ すいとん

≪今日のポイント≫
・すいとんは、小麦粉の生地を小さく丸めて、汁で煮た料理です。
すいとんは、地域のよって「ひっつみ」「みみ」「ちぎり」「はっと」「おだんす」など
様々な名前で呼ばれているそうです。
;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

本日の給食



;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

献立
~セレクトきゅうしょく~

・あげパン(ココア・きなこ) 牛乳 アンサンブルエッグ
 ポークポトフ ヨーグルト

≪今日のポイント≫
・今日は子どもたちに人気なあげパンでした。
ヨーグルトは、バルカン地方のブルガリアから中近東にかけて、古くから食べられていたものです。ここから世界各国に広まったそうです。
ヨーグルトとは、トルコの言葉で、ヨールマック(濃くする、固める)から派生して呼ばれるようになったそうです。
;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

本日の給食



;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

献立

・麦入りごはん 牛乳 肉じゃが 味噌汁 納豆 オレンジ

≪今日のポイント≫
・納豆をかき混ぜると粘りのある糸がたくさん出ます。これは、納豆菌(ナットウキナーゼ)により合成されたものです。この粘りには、若さを保つ働きがあるんです。
オクラや海藻のネバネバも同じ成分です。
;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­