文字
背景
行間
今日の東っ子
2021年12月の記事一覧
12月16日(木)手芸・料理クラブ
今年度初めての調理実習を行いました。新型コロナの影響のため我慢していたので,子供たちはこの日を待ち望んでいました。感染予防のため,調理は個人で,喫食は黙食でと制限はありますが,みんな楽しそうに活動し,出来上がったパフェを満面の笑みで食べていました。
12月16日(木)スケート教室4年
4年生が,スケート教室として,宇都宮スケートセンターへ行きました。
まずは,クラスに分かれて滑り方などのレッスンを受け,後半は,自由に楽しく滑りました。初めての子は,縁をつかみながら滑っていましたが,後半には手を放して滑り始め,子供の習得の速さに驚きました。もともと滑れる子も,初めての子も,みんなとても楽しそうでした。
12月15日(水)キッズ班写真撮影
今年度一緒に活動したキッズ班ごとに,思い出の写真撮影を行いました。一緒に活動した場所や,6年生にとっての思い出の場所など,いろいろな場所を選んで撮影していました。
12月15日(水)授業の一コマ 1年
算数の長さを比べる授業で,今日は紙テープを使って長さを比べました。
教室にあるいろいろな物に紙テープを合わせて切り,名前を書きました。グループで協力してたくさんの物の長さを測りました。ドアの入り口と先生の机の長さを測って比べ,教室から廊下に出せるか考えるグループもありました。
12月14日(火)避難訓練
昼休みに,予告なしの避難訓練を行いました。
校庭で遊んでいた子供たちは,地震の放送を聞いて,すぐに校庭の中央に集合し座り込んで次の指示を待ちました。校内では,廊下や階段で放送を聞き,その場で座り込む子もいました。その後,火災発生により校庭に避難するとの放送が流れ,校庭南の避難場所に整列しました。担任や先生がそばにいない状況で,子供たちは自主的に行動し,身の安全を確保することができました。
校庭の中央に集合する子供たち
整列して避難訓練終了