本サイト上の文書・画像・写真等の各ファイルの無断使用・転載・引用は禁じます。
文字
背景
行間
2021年11月の記事一覧
黄ぶなづくりとお手紙かきです
今日から2年生は、宮っ子チャレンジウイーク(社会体験学習)です。本日事業所が休みの生徒が被服室に集まり、地域コーディネーターの方や街の先生にご指導いただき、古里地区在住の75歳以上の高齢者の方々に贈るための、黄ぶなをおり紙で折ったり、手紙を書いたりする活動をしました。
3年生は中間テストです
本日、3年生は中間テストを実施しました。受験をひかえ大切な時期です。生徒は真剣に取り組んでいました。
さつまいもの収穫をしました
食農体験の一つとして、1年生がいもほりを行いました。4校時に1・3組、5校時に2・4組の生徒が実施しました。春に植えた苗が育ち、実ったさつまいもを収穫することができました。後日、クラスごとに調理室で料理して食べます。楽しみです。
11月の「ふるさと未来塾」のお知らせです
河内地区市民センターで、放課後「ふるさと未来塾」を開催しています。11月は、10日(水)、17日(水)、24日(水)です。
交通安全教室を実施しました2
本日6校時、講師をお招きして交通安全教室をテレビ放送で実施しました。自転車事故の発生状況や高額賠償事例を紹介しながら、自転車を安全に運転するための「自転車安全利用五原則」について説明がありました。「自転車事故を起こさない」「巻き込まれない」ことが大切です。
地域学校園あいさつ運動です
今週は、第2回古里地域学校園あいさつ運動週間です。今年度は、新型コロナウイルス感染症対策のため小中学校の合同ではできませんが、校内の活動として実施しています。「おはようございます。」大きな声が響いてきました。気持ちの良い朝です。
祝 2,700,000アクセス達成! ありがとうございます。 令和6.11.6
祝 3,000,000アクセス達成! ありがとうございます。 令和7.3.3
祝 3,500,000アクセス達成! ありがとうございます。 令和7.11.10
インフルエンザ経過報告書
・インフルエンザ経過報告書.pdf
・【記入例】インフルエンザ経過報告書.pdf
マイコプラズマ肺炎等治療後の登校届
登園・登校届(両面) (1).pdf
スポーツ振興センター申請書類
・医療等の状況 別紙3(1)病院、診療所、歯科医院【R1~】.pdf
・医療等の状況 別紙3(3)柔道整復師用【R1~】.pdf
・調剤報酬明細書 別紙3(7)薬局(病院外の調剤薬局)【R1~】.pdf
ケータイ・スマホ宮っ子ルール宣言
携帯電話やスマートフォンについて,親子で話し合ってみましょう。
ケータイ・スマホ宮っ子ルール宣言.pdf
(宇都宮市教育委員会より)
古里中学校いじめ防止基本方針.pdf古里中いじめ防止基本方針
いじめ防止基本方針.pdf
いじめから子供を守ろう.pdf
(宇都宮市PTA連合会より)
Stop!いじめ!!.pdf
(県教委河内教育事務所より)