本サイト上の文書・画像・写真等の各ファイルの無断使用・転載・引用は禁じます。
文字
背景
行間
日誌
夜空の星の観察です
夕方、本校職員が大型望遠鏡を設置して、3年生を対象に星の観察会を開きました。今見ごろの月や木星、土星、金星などについて詳しく話をしてくれました。今日は、雲が多く残念でした。昨日は、木星や土星の衛星がはっきりと見えて感動的でした。また、見せてほしいです。
宇河地区新人大会が始まりました。
今日から中体連主催の地区新人戦が始まりました。今年は県大会が中止となりましたので、地区大会のみとなります。
今日は、野球、ソフトテニス、バドミントンの試合が行われました。みな精一杯のプレーを見せてくれました。
明日から始まる競技も活躍を期待します。
新人宇河地区大会速報
宇河地区大会1日目の結果です。
野球 1回戦 対鬼怒中 惜敗
バドミントン
女子シングルス 2年女子 6位 県大会出場
女子ダブルス 2年女子 ベスト16
校庭の草取りを行っています3
今日は、清掃の時間に、3年生が校庭の草取り作業を行いました。今回も生徒は、意欲的に活動してくれました。
3年生実力テストです
本日、3年生は実力テストです。今年度もいよいよ後半になり、受験をひかえ大切な時期になります。生徒は、真剣に試験問題に取り組んでいました。
文化祭発表のオーディションです
本日放課後、文化祭ウィーク有志団体による発表にむけて、参加を希望する10の団体がオーディションに臨みました。本番をお楽しみに。
生徒会役員任命式です
本日、始業式の後、生徒会役員任命式が行われました。新会長からは、「One for aii.All for one.コロナ禍ではありますが、みんなの笑顔が絶えない学校にしていきたいです」といった思いが述べられました。執行部の皆さん、よろしくお願いします。
2学期始業式です
今日から2学期が始まりました。まず、各学年代表生徒より、今学期の抱負について発表してもらいました。そして、校長からは、読書の秋、本を手にとってみましょうといった話がありました。2学期も頑張りましょう。
ワックスがけです
今日で1学期が終わりました。放課後、教室の床のワックスがけを行いました。生徒会環境委員とボランティアの生徒が協力して、一生懸命きれいにしてくれていました。気持ちよく2学期が迎えられます。
1学期終業式です
今日は、1学期終業式です。まず、各種表彰が行われました。校長からは「楽しく学校生活を送るために~リーダーになってみませんか」という話がありました。自分が自分のリーダーになってリーダーシップを発揮し、自主的に行動していけると学校生活がより楽しくなるかもしれません。