本サイト上の文書・画像・写真等の各ファイルの無断使用・転載・引用は禁じます。
文字
背景
行間
日誌
卒業式です
本日、卒業式が行われました。卒業証書授与では、担任による呼名に合わせて大きな声で返事をして壇上に上がり、校長より一人一人に卒業証書が授与されました。学校長式辞のあと、PTA会長様より祝辞をいただきました。そして後輩から先輩へ熱い思いのこもった門出を祝う在校生送辞、中学校生活の思い出と感謝を込めた卒業生答辞、最後の校歌斉唱、厳粛な中にも心温まる感動的な式となりました。
卒業のお祝いをいただきました
3年生の卒業にあたり、河内地区まちづくり協議会より祝詞とお祝いのお菓子をいただきました。3年間お世話になりありがとうございました。
卒業式の準備です
今日、3年生は、1校時は表彰式、2・3校時は卒業式予行、4校時は同窓会入会式を行いました。1・2年生は、放課後、体育館の会場準備や3年生の教室の飾りつけをしました。明日の卒業式の成功に向けて、それぞれがみんなで力を合わせて準備を進めていました。
青雲之志(生徒指導だより)~☆祝卒業☆特別号~
青雲之志(生徒指導だより)~祝卒業特別号~を掲載しました。
卒業生は,体が大きくなったことをはじめ,学習や部活動の成果,友人関係や集団の中での行動,トラブルが起こった際の対処の仕方など,様々な面で成長してきました。
在校生は,卒業関連行事を通して,卒業していく卒業生の姿を目に焼付け,新年度の目標や決意を持ち,次年度に繋げる充実した時間にしてほしいと思います。
3年生を送る会を実施しました
今日の5・6校時に、3年生を送る会をテレビ放送形式で実施しました。まずは、3年生の入学からの3年間の学校生活をを振り返った「思い出のアルバム」、そして、1・2年生より、お世話になった3年生に向けて「感謝のメッセージ」が流されました。最後に記念品が贈呈され3年生の代表よりあいさつがありました。3年生のみなさんありがとうございました。卒業まであと2日。
1・2年生実力テストです
今日は、1・2年生で、実力テストを実施しました。今年度最後のテストとなります。今年度1年間の学習の成果が表れます。生徒は、真剣に取り組んでいました。結果をもとに今後の学習改善に生かしてほしいです。
表彰です
本日、朝会の時間に表彰が行われました。栃木県中学校育連盟奨励賞及び優秀選手賞、栃木県バレーボール協会優秀選手、東関東吹奏楽連盟賞、栃木県吹奏楽連盟賞、書初中央展、下野教育美術展、優良少年消防クラブ員の表彰です。延べ21人が受賞しました。
3月の「ふるさと未来塾」のお知らせです
河内地区市民センターで、放課後「ふるさと未来塾」を開催しています。3月は、2日(水)、16日(水)、23日(水)です。
2年宮っ子チャレンジ発表会です
2年生は、11月8日(月)から12日(金)までの5日間で社会体験学習(宮っ子チャレンジウイーク)が実施された後、活動のまとめをしました。先日、全員が事業所ごとに発表を行いました。今日は体育館に2年生全員が集まっての発表会です。代表となった事業所のグループが、体験談や学んだこと、ためになったこと、今後に生かしていきたいことなど、パワーポイントを使って発表をしていました。
2年スキー教室です
本日、2年生がマウントジーンズ那須スキー場でスキー教室を実施しました。今年は積雪量が多くたくさんの雪がありました。朝のうちは雪でしたが次第に晴れて青空になりました。インストラクターの方に指導を受けながらスキー体験を行い、一日の活動でしたが、技術も向上し楽しく活動することができました。