本サイト上の文書・画像・写真等の各ファイルの無断使用・転載・引用は禁じます。
文字
背景
行間
日誌
まちたんけん
今日は、古里地域学校園内の岡本北小学校の2年生が、生活科校外学習「とびだせたんけんたい」の一環で、古里中学校を訪れました。図書室でいろいろな質問をした後、校舎内を探検して歩きました。5年後に入学する子どもたちです。お待ちしています。
図書ボランティアです
本日、図書ボランティアの方が、図書室用に入荷した新刊本にブックカバーをつけてくださいました。いつもきれいにありがとうございます。
総体県大会結果2
女子ソフトボール
1回戦 対厚崎中 惜敗
女子ソフトテニス
総体県大会結果
サッカー
1回戦 古里中 0-0 小川中 PK 惜敗
実力テストです
今日は、全学年で実力テストを実施しました。1年生の最初から今まで学習した内容のすべてが出題範囲です。これまで積み重ねが大切になってきます。生徒は、真剣に取り組んでいました。
読み聞かせです
今日は、朝の読書の時間に、図書委員が各クラスで「読み聞かせ」を行いました。10分間という短い時間でしたが、絵本の世界を楽しむことができました。
あいさつ運動です
今週は、毎朝、生徒が正門の前に立って、あいさつ運動を実施しています。9月30日(土)の運動会に向けて結成した団ごとに各学年1クラスづつ計3クラスが一緒に行っています。元気のよいさわやかな声が響いています。今日は1~3年生の「黄団」クラスです。
SNSトラブル防止講座を実施しました
本日5校時、全校生徒を対象に、S講師をお招きしてSNSトラブル防止講座を実施しました。ネットでの課金、SNS利用上の注意、セルフマネジメントの重要性等について学びました。「令和のSNS三ない原則」:上手い話を信じない。期待しない。あてにしない。です。
総合体育大会宇河地区大会8日目
総合体育大会宇河地区大会8日目の結果です。
サッカー
決勝 陽南中 0-0 古里・河内中 PK 3-4 惜敗 準優勝 県大会出場
卓球
男子ダブルス 3年男子1ペア 県大会出場
総合体育大会宇河地区大会7日目
総合体育大会宇河地区大会7日目の結果です。
サッカー
準決勝 古里・河内中 1ー0 姿川中 決勝進出
ソフトテニス
女子ダブルス 敗者復活戦 3年女子ペア 17位 県大会出場
卓球
祝 2,700,000アクセス達成! ありがとうございます。 令和6.11.6
祝 3,000,000アクセス達成! ありがとうございます。 令和7.3.3
ケータイ・スマホ宮っ子ルール宣言
携帯電話やスマートフォンについて,親子で話し合ってみましょう。
ケータイ・スマホ宮っ子ルール宣言.pdf
(宇都宮市教育委員会より)
古里中学校いじめ防止基本方針.pdf古里中いじめ防止基本方針
いじめ防止基本方針.pdf
いじめから子供を守ろう.pdf
(宇都宮市PTA連合会より)
Stop!いじめ!!.pdf
(県教委河内教育事務所より)